iwanovu

2023.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

3連休は新潟で過ごします( ・∀・)
1日目は弥彦駅をぷらっとビール片手に紅葉を観て過ごし、2日目はじょんのび館へ。着く途中でカーブドッチ方面に寄って新そばといつものジェラートを味わう。
偶数日は森のサウナ!しかもロウリュイベントをやってたので時間を合わせて参戦することが出来ました。
熱波師はハリネズミの鈴木さん。10分程の予定をオーバーしてやってくれました( ^ω^ )
普段行くところでロウリュイベントに居合わせることが無いので新鮮。
ティーツリーのアロマで、柔らかいのからしっかりあっついのまで堪能させていただきました。
森のサウナ側の水風呂はキンキン(* ゚∀゚)外気浴ゾーンが奇跡的に空いてたので森を眺めながらぽわーんと(´ー`).。*・゚゚
連れがマッサージ受けに行ったのでしばしソロ活動( ・`ω・´)
入口側のドライサウナも結構好き。こっちの水風呂は少しマイルド設定でふんわり系。
サウナ付近から階段を降りた先にある木々に囲まれた大きめの露天風呂も癒しポイント。でも思ったより利用者が少ない気がするのは階段降りるの面倒な感じ?

温泉とサウナを楽しみ、大体4時間近くは滞在出来ました。
この後は軽く寝てから街に飲みに行きます(´ω` )zzZ

iwanovuさんのサウナと天然温泉 じょんのび館のサ活写真

ごとらって

ダブル(チョコ&ピーカンナッツ・紅玉)

サ前に寄りました。紅玉(りんご)がさっぱりしてうんまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 11℃,15℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!