iwanovu

2023.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

遂に!行って!!きました!!!
やはりここには行かなきゃねということで。
草加方面に支社があり仕事の引継ぎが終わったタイミングで行こうと決めていました。
草加駅まで戻るも送迎バス乗り場がわからず( ;∀;)最寄まで行くバスに乗って向かいました。
湯乃泉系列自体初めてなので楽しみ!
ラッコちゃんを撮影しつつ入口へ着くと靴ロッカー待ちという洗礼を受ける( ・∀・)3組程だったので意外な程早く入れました。良かったー( ^ω^)

1Fをぐるっと一望してマップを眺めてから浴場へ。
かけ湯→洗体→ジェットバス電気風呂からスタート。ジェットバスに電気風呂を合わせるとは(((( ゚∀゚)))
SKC名物の一、効仙薬湯へ。
吉川ゆあみで先に体験したおちんぴり系((( ゚д゚)))しみてきたところで次に隣の炭酸泉に入ったら刺激倍増wwwこのコンボはきつい( ・∀・)

露天ゾーンでサウナでもしゃれこもうかと思ったら丁度爆風ロウリュの名残が。イベントは終わった直後だったけど、おかわりロウリュにありつけたので早々に挙手してブロワーの洗礼を浴びる( ゚д゚)
薬湯→炭酸泉→爆風の3HITコンボでTKOでした( ´Д`)=3
水風呂でクールダウン。バイブラの相乗効果で気持ちよき。水温もすっきりめの16℃。
一発目から出来上がった身体を外気浴にて落ち着かせる。最初からクライマックスでした!
2セット目からは2段目でじっくり蒸される。
ロウリュを頻繁にやってるサ室は下段の方が湿度が高い印象を受けた。2段目の方がすっきりした温度を浴びられたので不思議な感覚。
混み過ぎてて最上段とれなかったのが心残り( ´Д`)

サ活後は草津の湯で硫黄を感じながらのんびり。白湯も熱めで良かった。
炭酸泉→薬湯の順で〆。

ほくほくした気持ちを携えて湯上がりは真っ直ぐ食堂へ。
生中と冷奴をかっ食らいながらメニューをぱらぱら。名物のトマト酸辣湯麺は是非食わねば!最近辛さには大分強くなったと思ってたけど、1辛で相当辛い!!餡のようなとろみがあるから尚更冷めにくく、麺をずるずる吸おうとすると蒸気が辛味にまみれた舌を追加爆撃!!
また汗が頭からダラついてきたのでラガー瓶を追加!時間をかけて完食したので送迎バスの最終時間があっという間にやってきた~。
2Fとか見てないところもあったけど、また来るだろうからその時の楽しみに取っておくか。

総合的に素晴らしい施設でした。
まだ全てを堪能できた訳ではないので近い内にリベンジかましたいですね。
そういや男湯の水風呂2はどこにあったのだろう( ・∀・)

iwanovuさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

トマト酸辣湯麺

名物ときいたら食うしかない!1辛にしてみたけどめっちゃ辛くて汗が吹き出る( ´Д`)=3

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16.1℃
2
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.24 23:51
1
iwanovu iwanovuさんに37ギフトントゥ

トマトサンラータンメンは通常でしっかり辛いのですがつい1辛にするととんでもない目に遭いますよねえ!死ぬほど辛い!
2023.06.25 10:28
1
ノリタカさんのコメントに返信

ありがトントゥです( ^ω^ )滝汗がサウナ並に止まらなかった!その分酒は進みますね~
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!