iwanovu

2021.12.05

1回目の訪問

特に投稿とかしてないけど、良く利用してます( ・∀・)

仕事あまりにも遅くなったりしたら家に帰るより上野近辺で泊まっちゃおうってことで電車を降り立つこともしばしば。
上野界隈は魅力的なサウナがいっぱいありまして、北欧、プレジ、オリ等、最近だとSHIZUKUなんてのも出来ましたね(まだ未踏)。
少し足を延ばして鶯谷、稲荷町へ行けばサウセン、大泉もありますし。

誕生月にたまたま行ったら3時間無料券なるものをいただいたので、免許更新の帰りに寄ってきました。

一応個室にはしてみたものの、3時間丸々サウナ水風呂三昧でした!
サ室の温度はそこそこの様ですが、湿度がめっちゃあるのでしっかり汗をかけます。本当に85℃?って感じで。
水風呂は一分も経たずに手足の先がじんじんする程の冷たさ。
涼む場所がそんなに無いのでひたすら扇風機浴びてました。浴場は地下なので仕方なし。

漫喫で風呂・サウナが楽しめるのはいいですよね。
カプセルも完備してますのでぐっすりできます。
もちろんグランカスタマなので漫画、小説、雑誌もたっくさん。
筒井康隆の『モナドの領域』が置いてあったのでこないだ初めて読みました。なんか色々ぶっ飛んでて凄かったです。過去作がわかる人にはニヤリとさせられるところもあって。
筒井氏の文体ってどれも読みやすいんですよね…すーっと頭に入っていく。それでも3時間位かかりました。昔と比べダンチで遅くなった…歳だな( ´Д`)
ジャックポットまだ読んでないから置いてほしい…。

今回はなにか読んだりカレー食う時間は無くなり( ゚∀゚)慌ただしく店を出ましたとさ。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!