対象:男女

グランカスタマ上野店(旧おもてなしのお宿)

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
812

みやとも

2024.06.20

96回目の訪問

サウナ飯

汗でベタベタオイリーな体をさっぱりすべく、今日もこちらグランカスタマにイン。
ラウンジ90分通常価格の700円なり。

やっぱり安定のガラガラです。
髪と体を丹念にゴシゴシしてから、サッと下茹でしてサ室へ。

温度計は90℃表示だけど、誰か勝手ロウリュウしたのか、ヒリヒリ熱々チンチンセッティング。
先客1名のオヤジが時々あちぃと呟きながら汗を滴らせている。
オリ2の3段目オートロウリュウレベル。
相変わらずテレビは電波が悪くモザイク状態の中、じっくりアチアチの肉まんの出来上がり。

湯船のお湯でしっかり汗を流し、体の熱を保ったまま、お楽しみの水風呂へ。

キンモチイイ15℃。
チラーさんありがとうございます。
手足の末端がジンジンしつつ、肉厚ボディをしっかりクールダウン。

全身桜吹雪の歓喜の休憩。
湯船の縁に座って至高の昇天。

クールダウンで落ち着いた体を再度蒸し焼きの刑の2セット。

ホワホワしながら2階ラウンジに行くと、鶏十目炊き込みご飯と、新メニューの鶏白湯ラ茶。

具だくさんの鶏十目炊き込みご飯からの鶏白湯ラ茶で〆。
少しとろみを感じ、鳥っぽい感じもするこってりスープです。
B級メシに満足してからの、濃い目アイスコーヒー飲みながら至高のぷかぷか二服でジャスト90分。

決してきれいではなく、マットびちゃびちゃだったり、客層がドヤレベルだが、オリ3に似た場末感と無駄にセッティングの良いサウナと水風呂がいい感じ。
まさにブーム前の北欧やサウセンみたい。

気持ちいい風に吹かれながらてくてく帰宅の途へ。
おやすみなさい。

鶏十目炊き込みご飯と鶏白湯ラ茶

具だくさん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

けーとく

2024.06.19

6回目の訪問

水曜サ活

1セット

深夜の訪問、ゆっくりと。
サウナ室のTVは平常に流れてたかな。
水風呂が更に冷たくなっていて、休憩では肢の指に血流が戻る感じでちりちり。

湯あがりぐっすり。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
3

しゃけともぐら

2024.06.19

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

みやとも

2024.06.18

95回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けにオイリーな体をさっぱりしたくてこちらグランカスタマにイン。
なんだかんだドタバタしてたら徹夜からの退社が19時と、夜勤明けの意味が分からないさすがブラック会社。

21時前に入店すると価格破壊の翌日の影響もあり気持ち人少な目。
ベタベタオイリーな体をゴシゴシしてから下茹でなしのサ室へ。

先客2人と落ち着いた静かなサ室です。
だがしかし、90℃高湿度熱々チンチンのサ室が容赦なく蒸しあげてきます。
夜勤の淀んだ汗が吹き出てきます。

湯船のお湯でしっかり汗を流してからお楽しみの水風呂へ。
今日は雨で肌寒かったが、特に変わらずキンキン15℃。
このぐらいの温度でキュッとクールダウンが最高です。

ふわふわのままシーソー2セットしてからラウンジへ。

キノコの炊き込みご飯と、お初になりますこってり豚骨醤油ラ茶。
ラ茶とはラーメン茶漬けのようです。
まずはキノコの炊き込みご飯。
具だくさんのキノコが美味しい。
ラーメン茶漬けは白飯に薬味のほぐしサラダチキン、ネギ、ゴマ、刻み海苔をのせてスープをぶっかけ。
豚骨感はあまりないけど、安上がりB級メシは良いアイデアです。
追い炊き込みご飯も頂き満足。

いつもの濃い目アイスコーヒーミルクのみを飲みながら至高のぷかぷか二服。
少し余った時間で男のバイブル、魁男塾を読んでフィニッシュ。

梅雨が開けて暑くなるとまた水風呂の温度が上がりそうだけど、今を大切に楽しみましょう。

雨上がりの夜風に吹かれながらてくてく帰宅の途へ。
公園の喫煙所で一服してたら蚊に刺された。

おやすみなさい。

キノコの炊き込みご飯とこってり豚骨醤油ラ茶

豚骨感少な目だからゼロカロリー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
102

mNM

2024.06.18

26回目の訪問

サウナ飯

大雨だから空いてる?→逆にそれを狙って混雑してる?→逆にその混雑を嫌って空いてる?
という逆の逆を狙って潜入!やはり空いてました。…たんに大雨だから空いていただけ?
ジメジメした不快な天気の中、2日酔い気味の身体はしっかり熱せられ、1セット目から整いの世界へ。とてもスッキリしました。
明日は江戸川区の某施設に行こうかな。

極カレー

サウナ後はどんなカレーでも美味しい

続きを読む
25

玲葉

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

かぴんちょ

2024.06.17

34回目の訪問

・サ活
1. サウナ6分※最大心拍数116→水風呂2分→休憩3分
2. サウナ6分※最大心拍数123→水風呂2分→休憩3分
3. サウナ6分※最大心拍数117→水風呂2分→休憩3分
4. サウナ6分※最大心拍数117→水風呂2分→休憩3分
抹茶ラテ

・一言
426円の日

続きを読む
30

宇佐美 毅

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほんまる

2024.06.17

50回目の訪問

今までで一番空いていた気が
おかげで十分に整うことができた

続きを読む
18

しゃけともぐら

2024.06.17

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

かぴんちょ

2024.06.15

33回目の訪問

・サ活
1. サウナ6分※最大心拍数122→水風呂2分→休憩3分
2. サウナ6分※最大心拍数113→水風呂2分→休憩15分
3. サウナ6分※最大心拍数119→水風呂2分→休憩3分
4. 温冷交代浴※最大心拍数113(湯船3分→水風呂30秒)✕3→休憩3分
キャラメルマキアート☕

・一言
フットサル→サウナ

水風呂、冷たくなっててイイ感じ❗

続きを読む
28

飯サウナ競馬

2024.06.14

3回目の訪問

北欧から梯子。

といっても休憩用に入ったついでという感じですが。
ここは最近ちょこちょこシステム変更や改装やってるイメージですが、どうやらタオル大小は貰えるようになった?昔は小しかくれなかったような。

16時30ごろから1時間で3セット。
嫌いじゃないんですよねここのサウナ室、照明の感じもほどよいし、割とちゃんと熱いし。テレビがうるさいのだけ余計なんだけど。

休憩イスやスペースが全然ないので、余白が少なくてかえってサクサクとセット消化できる環境。個室漫喫に付属と考えるともう十分すぎますね。

続きを読む
4

みやとも

2024.06.14

94回目の訪問

サウナ飯

今日もキンキン水風呂を求め、ついついこちらグランカスタマにイン。
梅雨のキャンペーン最終日ということで、30円のお菓子を入店時に買うと60分無料で、ラウンジ90分と60分の2時間30分で730円。
梅雨のキャンペーンといいつつ、今日は30℃越えの真夏日でしたが、今年は空梅雨かな。

さて、今日の脱衣場はというと、人まばらで水溜まりなし。
そこそこいる浴室で汗ベタベタな体をゴシゴシしてからサ室へ。

サ室は先客3人とほどほどの混み具合。
88℃表示の高湿度マイルド熱々チンチンです。
仄かな柑橘系の香りがします。18時のアウフグースの残り香でしょうか。
相変わらず電波の入りが悪いテレビです。

水風呂はナイスチラーさんありがとうのキンキン15℃。
久しぶりに体の末端がジンジンきてたまらずラッコポーズ。
歓喜のジンジンからの歓喜の昇天。

皆さん休憩なしのシーソールーティーンの方々だったので、3セット毎回浴室の椅子で昇天。

2セット目からはアチアチ湯船で下茹でしてからのサ室へ。

相変わらずここはソロ客ばかりなので静かです。
珍しく外国人サウナーさんがいましたが、所作からかなりのサウナ好きっぽかった。

ラウンジを覗くと今日は鶏十目炊き込みご飯とホワイトシチューでしたが、食事はお預け。
濃い目アイスコーヒー飲みながら至高のぷかぷか二服してから、のんびりソファーで刃牙道読んでフィニッシュ。

やっぱりサウナは水風呂ですね。
時々気持ちいい風が吹くなかてくてく帰宅の途へ。
おやすみなさい。

無料のアイスコーヒー

濃い目、ミルクあり、砂糖なし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
122

しゃけともぐら

2024.06.13

6回目の訪問

先週まで水風呂22℃だったのに16℃になってた。
故障だったのかな。
長い間22℃だったのに。
良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
11

mizu

2024.06.13

9回目の訪問

サウナ飯

オフィス代わりに個室を利用。15時からサウナ利用可能なので仕事が落ち着き程なくしてサウナへ。洗い場は混んでいたが意外にサウナ利用は少なくストレスなく入れた。水風呂は体感で15℃くらいに感じじんわり冷えた。ととのいイスは一脚しかないが常に座れてととのえた。

カレー&夜メニューの鶏飯風の鶏スープ飯

時間限定の鶏スープ飯が珍しい味付けでおいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
15

rrr

2024.06.12

11回目の訪問

水曜サ活

安すぎ

続きを読む
2

mNM

2024.06.12

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は水曜なのでサ活を、という事でお菓子付き2時間半 ¥730で潜入!
脱衣室2人、カラン3人、湯船1人、サ室1人…のいつもの平日の風景。
ジェットバスで腰をマッサージしてからサウナへ。
大汗かいて5分×3回。水風呂が冷たい。
1時間半ほどで出て2階でドリンク、カレーをいただき漫画を読んで終了。2時間半でちょうどいい。

匠そば

もりそば春菊天

そば屋のYouTube見て食べたくなった

続きを読む
20

みやとも

2024.06.11

93回目の訪問

サウナ飯

昨日の水風呂の温度が良かったので、汗ベタベタの体をさっぱりしたくて、ついつい連日こちらグランカスタマにイン。
通常価格とキャンペーンの30円のしみチョコを買うと60分無料を使い2時間30分で730円。

脱衣場はガラガラだったけど、どうやったらこんだけの湖を作れるのだろうかというびちゃびちゃ野郎がいた。

浴室は一転してコミコミ。
ゴシゴシしてから下茹でなしのサ室へ。

先客はタオルマスクマンのおじさま一人。
90℃表示だけどやや湿度がマイルドな熱々チンチン。
テレビついているけど電波の入りが悪くモザイク状態。

水風呂はチラーさんありがとうの17℃。
久しぶりに足先ジンジンきます。
チラーのありがたみを全身で受けながらじっくりクールダウン。

タオルマスクマンさんは脱衣場休憩派の方だったので、浴室の整い椅子でのんびりふわふわ休憩。

2セット目からは半身浴の下茹でからのサ室。
タオルマスクマンさんとほぼ被りつつも3セット頂き、久しぶりに全身桜吹雪のあまみがでました。

ガッツリサウナ利用者は私含め2人だけで、他の方々は洗体前の垢浮かしサウナ利用だけだったので水風呂、休憩ともにのんびり利用させて頂きました。

2階ラウンジは鶏十目炊き込みご飯とお茶漬けでしたが、食事はお預けして濃い目アイスコーヒーミルクのみを飲みながら至高のぷかぷか三服。

久しぶりに大満足なサウナでした。
このまま寝たいぐらいですが、てくてく帰宅の途へ。
おやすみなさい。

濃い目アイスコーヒー

ミルクのみ砂糖なしだからゼロカロリー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
140

けーとく

2024.06.10

5回目の訪問

サウナ飯

2セット

ちょいお久しぶりな426の日。やはり安い。
1セット目は上段、熱の入りが良く水風呂の後でもほわほわ。2セット目は下段、身体も慣れてきたのでゆるゆると。
TVの調子が悪く横帯入り混じりだったり戻ったり。戻る分には、これはこれで面白い。

寿限無 担々麺 上野店

酸辣麺

細麺に、辛くて何となく酸っぱいスープがよく合う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
4

サウナマン

2024.06.10

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設