れっどあぽー

2025.09.22

1回目の訪問

One-day trip in 宇都宮🥟

地元特産の大谷石🪨で造られた重厚な蔵を見事にリノベ。思ったより街中にありますが、外の喧騒は全く気にならない

サウナ室は80° ロウリュしてもあまり変わらず
普通なら物足りない温度も、薪🪵の爆ぜる音やキューゲルの鳴音を聴きながらストーブの炎を見つめていると、こういう優しい熱にじっくりと包まれるのも全然ありだよなと思う

水風呂はこれまたエッジの取れた、体感22°
サウナ室とのバランス的にはちょうど良かった

久しぶりにカラリとした秋晴れの下、少々年季が入ったコールマンにゴロリン
見上げれば、柘榴の古木🌳にはたくさんの実
漂うアロマは蚊取り線香🌀

ゆったりとした時間がスローモーションであっという間に流れていく... そんな不思議な体験をしました

れっどあぽーさんのKURA:SAUNA UTSUNOMIYAのサ活写真
れっどあぽーさんのKURA:SAUNA UTSUNOMIYAのサ活写真
れっどあぽーさんのKURA:SAUNA UTSUNOMIYAのサ活写真
れっどあぽーさんのKURA:SAUNA UTSUNOMIYAのサ活写真

豚嘻嘻 本店

とんきっき餃子+シソ餃子

サウナと餃子と私

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
3
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.09.23 09:37
0
れっどあぽー れっどあぽー さんに37 ギフトントゥ

元々蔵だったのですねーステキ🩶カラッとした空気で、自然の中で外気浴、すっごくいい!
2025.09.23 10:51
1
もりさんのコメントに返信

宇都宮は石の街みたいで、保全に助成金も出るんだそう。そこここに石蔵がありました🗿 アクセスも良いし、ちょこっTripにはちょうど良かったデス!トントゥありがとうございます\( ˆoˆ )/
2025.09.23 20:35
1

次宇都宮行く時用にメモメモ📝
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!