湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ブラック仕事もひと段落で時間ができた
やるときにやったご褒美で18時30分頃突入
リニューアル前に一度入れるチャンスを逃してたのでその分期待も大きい
受付時に暗証番号を受け取る
さらに宿泊者と区別するためリストバンドつける念の入れよう
腕を差し出すとスタッフが巻いてくれ、貸タオルを受け取りそのままエレベーターまでエスコートしてくれる
すでに1200円以上のサービス
地下の浴室へ
ロッカーも縦長、2段横広とタイプ分けてて気が利いている
だが若干間隔が狭いので混むと窮屈さは否めない
でも問題はない
浴室入って右手に足湯、カランと続き左手はシャワー、主湯と続く
カランは10カ所、間隔が狭いので手持ちシャワーは後ろに注意
でも問題はない
オーガニックのソープで全身ラベンダーの泡だらけ
ただ排水が追いつかず床が水たまりになる
なんか詰まってるって思うぐらい
リストバンドの紙かも
問題あり
アルカリ性で茶褐色の温泉がうれしい
そんなとろみがあるわけでもないがカラダによさそう
じっくり下茹でしてからサ室へ
マットあるので一つ持って入室
上段7人下段6人ぐらい、奥にHarviaが鎮座する
かっこいい
天井には送風機が二つ。オートロウリュはずばり送風機の向いてる上段両端が一番熱い
入った瞬間いい香りに包まれる
上段頭ぐらいの高さに温度計86~87℃
体感は90℃ぐらい
ロウリュ来たら熱くなるが、ごめんなさいまではいかず
でも声はでる
ヒーリングミュージックと優男達の雰囲気がいまいちマッチしない…
でも問題はない
水風呂は完全2人まで
水温計が14.9~18℃まで上がったり下がったり
体感は16.5℃ぐらいで安定。素直に柔らくて気持ちいい
キングスチェアなる小さいタイルに覆われた寝ころびチェアが二つ
掛け湯するとお尻の部分にお湯が溜まり手で掻き出さないと寝湯に変わってしまうユニークな造形
でもまったく問題ない
なぜか全体的にふんわりあったかく油断すると寝てしまうので注意
空いていれば最高のひと時になる
あとはプラ椅子4つでなんとか凌ぐ
民度は相対的に良かったが、みんなマットkeepするのでマイマットは活躍する
サ室ドアを全開で出入りするか半開で出入りするかでリテラシーが変わる微妙な施設
全員全開ならローリュタイミングを多めにしないと冷めるし醒める
でもまったく問題ない
若干しかめっ面だったかもだが、実は素晴らしい空間で内心すごくうれしかった
人気が落ち着いた時、外気浴のない分どうなってるか楽しみ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら