TOMOチラー

2022.06.08

1回目の訪問

水曜サ活

山陰サ旅その2

今夜のお宿はGBG
夜4、朝2のトータルで6セット。
朝のサウナは10時からなので
もう少し早くからは入りたいですね。

サ室のストーブは2基で
1時間に1回のオートロウリュあり。
105℃のオートロウリュは
アチアチです。

セルフも可能だが大箱で収容人数も
多かったためか誰もセルフをする人はいませんでした。

朝ウナの時には自分たち以外は1人しかいなかったので
声掛けしてセルフやってみました。

水風呂は結構冷えていますが
人が多いせいか少し汚れているように見えました。
パワー不足かも

内気浴コーナーが意外といい感じでしたね。
サーキュレータを回してジートピアのような感じです。
会話も厳禁なので非常に静かで落ち着きます。

水風呂がもう少し綺麗だったら完璧ですね。
人気施設なので土日はあらゆるところで
待ち時間が出そうな感じがしました。

サ飯もいただきましたが
これは評価が分かれるところです。
船グラ、ジートピア、レインボーに
比べるとまだまだですね。
出てくるのは遅いし味ももう少し頑張ってほしいかな。
今後に期待ですね。

割引で格安で泊まれたので
お得感がありトータルでは良かったです。

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!