あおさく

2023.10.05

6回目の訪問

1ヶ月ぶりの黄金湯。最近、満足行く整いが得られ無いことが多く、黄金湯で調整。と、思いきや、まさかの不発。

一周目は良かったのだ。10分も経たず蒸され、水風呂も気持ちよく、整い椅子も空きがあり。ジンワリとした気持ち良さ。良い出足。今日は良い感じだ。

ところが二周目。
温まりが遅く12分ほど蒸される。今回も整い椅子に余裕があり、よいサイクル。なのに、座ってすぐに意識覚醒の通常モード。あれ、もう終わり?って感じ。

満を持しての三周目。
やはり温まりが悪い。上段真ん中。場所も悪く無い。三度、整い椅子も余裕あり。でもダメだ。

もしかしての四周目。
全くダメ。汗のかきも悪いし、椅子に座った瞬間、ダメだな、って。

冷やしすぎかな?と思い、水風呂の時間を短くしても、休憩時間が短めでもダメだ。

おそらく。気温の低下。
芯まで温まってないのだろう。改善点としては、サウナ前に湯船でもっと温まることか。

私にとって、初めての秋冬サウナ。
出だしの身体の温め、水風呂の時間、休憩の時間。夏とは違う調整が必要だ。試行錯誤。

夏は新規開拓に勤しんだが、秋は控えめに。慣れた施設で自分の身体を再確認しよう。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!