スパジアムジャポン
温浴施設 - 東京都 東久留米市
温浴施設 - 東京都 東久留米市
バレルサウナとテントサウナを体験できた。これだけで、今日という日は満足だ。
他にも、食事処やマンガ3万冊の休憩スペースの充実ぶりも確かにすごい。ここより凄い施設あるのか。
それらを差し引いても、ここのサウナ体験は満足できた。
最初に伝えておく。かなり騒がしい。親子連れ、若者グルーブが多い。会話どころでない、大騒ぎだ。スーパー銭湯はこの点は期待していない。それ込みで満足できるか、が焦点だ。
サウナ。
4段組で30人は入れる。真ん中にテレビ。その右には大量のストーンが積まれたストーブ。座面がかなり広々なのが嬉しい。
室温は90℃。8分ごとにオートローリュと送風。この8分が絶妙。1ターンに1回は遭遇。最初と最後の2回にあたればラッキー。送風は1分程度なので無理な我慢は不要。熱さに強い方なら4段目に座ると満足できるはずだ。
水風呂。
18℃と13℃。なぜ近接の温度、と思ったら13℃は炭酸泉、かなり股間がヒリヒリする。出入りが多くても低温を保つ。水質も天然水と良好。真夏日にこの水風呂は嬉しい。さらにアイスブロックが山盛り、掴み取り状態。
暑い夏にこそ、訪れべき水風呂に推薦したい。
休憩スペース。
水風呂前に4つ。外気浴には椅子8つ、ベンチ3つ。数は充分。
外気浴までは洗い場や湯船の横を通るので動線は悪い。ただ水風呂から見渡せるので、空きがあれば外気浴に向かう、という判断が取れた。
外気浴はまさにガーデン。パラソル下の椅子はリゾート気分が満載だ。目には青空だけ。建物は目に入らない。この辺りの造りも秀逸だ。
サウナ、水風呂、外気浴。
スーパー銭湯ながら、1つ1つ満足できる。外気浴への動線と騒がしい、のは仕方ないが課題ではある。洗い場とサウナの位置を反対すればいいのにな。
ここからがメインディッシュ。
追加料金を払うと岩盤浴&マンガエリアに入れる。が、目的はテラスエリアだ。バレルサウナとテントサウナが利用できる。追加料金を払えば貸し切りも可能だが、日曜日でも好きなタイミングで利用できた。
バレルサウナ、欲しい… METOSのコンパクトストーブだが、室温は110℃超え。セルフローリュで短時間で発汗が促される。前面がオールガラス張り。眼下は駐車場だが、目線を上げると木々とその間から高層ビル。時間が取れる方は是非、夜に行かれると綺麗だと思う。
テントサウナ。想像以上の熱さ。もっとマイルドであると思っていた。川辺や湖畔で蒸され、水に飛びんだら最高だろうな。ドラマサ道のワンシーンを思い出した。
スーパー銭湯は、サウナ向けにはできない。ただ、ここは1つ1つを満足いくものに仕上げ、バレルサウなど楽しめる要素も用意せれているのが嬉しい点だ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら