森のゆ ホテル 花神楽
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東神楽町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東神楽町
年末の極寒。サウナで一年の疲れを癒す🧖♂️❄️
仕事納めの今日は、1年間の疲れきった心と体を癒すため、いつものサウナへ足を運んでみた。外は厳しい寒さで、気温はマイナス10度を下回ってた。
到着して券売機の町民割引が650円という案内が目に入った。ちょっと羨ましい気持ちになったけど、回数券を買えば同じくらいの金額になるって気づいて、ここをホームサウナにしようかって迷いながら入館してみた。
サウナイキタイアプリでは空いてる表示だったんだけど、脱衣所は明らかに混雑の雰囲気。でも、まず目に飛び込んできたのは新しい鍵システムだった。以前は100円玉が必要だったロッカーが、今では無料で使えるようになってた。小さな変化だけど、なんだかすごくうれしくなった。
脱衣所のリニューアルはロッカーの鍵だけじゃなかった。ドライヤーもリファに変わってて、この進化っぷりに思わずニヤリ。
洗い場も満席の中、サ道を思い出しながら、しっかり体を清めてからサウナ室へ向かった。
サウナ室:90℃ 🔥
脱衣所での予感は的中して、おじさん12人で満員御礼の状態だった。サウナ室に入ると、90度近い熱気が全身を包み込む。壁に吊るしてあるヴィヒタから微かな香りも漂ってきて心地良い汗が一気に吹き出してくる。
水風呂:13℃ 💧
13度の水風呂は、最初こそビクッとする冷たさだけど、すぐに体が慣れてくる。ここの水瓶型の水風呂と温度はいつも最高。
外気浴:-10℃以下 ❄️
そして外気浴。マイナス10度以下の外気は、アウターを着ていても凍えそうな寒さなのに、サウナに入った後は裸でいられる不思議。この極端な温度差と全身を駆け巡る血液の流れを感じながら徐々に整っていく。寒冷地でしか味わえない別世界体験。
仕事納め後のサ活は、最高の締めくくりになった。来年もこの場所で、たくさんの「ととのい」を重ねていきたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら