anno

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

【高砂湯(高知)】 #サウナイキタイ
サウナ○外気浴-水風呂○温泉-

ここ超オススメ!サウナシュラン獲得の超人気サウナ-グリンピアの陰に隠れたディープサウナ、めっちゃくちゃ良かったのと、色々珍しいのでとてもオススメ。

#サウナ

ドライ・ボナスチーム?で76℃、高湿。ハウス栽培で使用する農業用のストーブを改良して設置したという意味のわからないサウナ

温度の割に体感は熱く、湿度もたっぷりあるのでかなりアツアツになる

12分計あり

高床式コの字型で6枚のタオルが敷かれていて1枚に一人がゆったりとスペースを使用している、収容人数6名?詰めればもっと入りそうだがゆったりスペースを使用していたので自分もゆったり使わせてもらった。

18:00入り、サウナ待ちは発生しないが10名くらいで回していた、この日は短縮営業で21時終了だったのでギリギリセーフだった。

TV有り、音あり

照明は暗め

8分・10.5分・11分(手前・奥・ストーブ前)で3セット

サウナマットあり、ビート板あり

サウナハットかけ無し・棚は脱衣所にあり

#水風呂

昔の家にありそうなステンレスの水風呂、キンキンというわけではないがオーバーフローしていて、水質も良さそう、18℃〜20℃くらいか、気持ち良い、夏なら一生入ってたいやつ。

#休憩スペース

内気浴用椅子が4脚、脱衣所に沢山リクライニングの椅子があり、そこで休んでいる人が多く、内観写真見てそこで休みたかったのでバスタオルも借りておいてタオル敷いて寝転がる、、、、すわ、ここが桃源郷だったのか。

#その他

1Fが銭湯、2Fがサウナという構成で1Fの銭湯にもスチームサウナがある模様

お風呂は全部ぬるい何故か三分割されていた、温度違うのだろうか。

イオンウォーターなし、ポカリはあり、オロナミンCが100円、ポカリが150円だったのでオロポが250円で生成できるのはなかなかのコスパ。

備え付けシャンプーなし、石鹸だけあり。

paypay可能

ドライヤー有料4分20円

サウナ700円、タオル付属なし、有料レンタルあり(小30円・大100円)

時間制限無し

丸亀製麺とかにあるような機種のウォータークーラーあり、コップもあり

annoさんの高砂湯のサ活写真

オロポ

250円で飲めるのいい、とてもいい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!