前橋やすらぎの湯
温浴施設 - 群馬県 伊勢崎市
温浴施設 - 群馬県 伊勢崎市
『佐野やすらぎの湯』が、僕の第2のホームでお気に入りの施設。そしてこちらもおんなじ〝やすらぎの湯〟、地元からもそれほど遠くないから前から気になっていて、この日初訪問✨✨
〝10のお風呂と3つのサウナ〟と看板に書いてあって、なるほど 充実してます💕・・・まぁ少しひとつひとつのお風呂が結構小さいので、大きいお風呂もあるといいなー、なんて思いましたが・・・思いましたがそう思いつつほぼ全部のお風呂をしっかりちゃっかり堪能しちゃいました😁(電気風呂だけはなんだか怖くて入れないのですが💦💦)
さて、まずは高温サウナ。佐野とおんなじ100℃くらいですが湿度が高いのか体感はもっとアチアチ。いつもの10分無理かな、と思いましたがなんとか…🥵
その後の水風呂が気持ちいい〜✨少し狭くて、水風呂で初めて〝待ち〟がありましたが💦
2セット目は塩サウナ。82℃。「お!結構余裕かも。」なんて思って20分予定してたけど耐えられず18分で退室🥵 笑
でも塩を"乗せるように"ぬって、汗と馴染ませながらぬりたくって、塩サウナも結構好き❁⋆*⋆ฺ。*
3セット目はスチームサウナ。46℃。程よくモクモク☁️💕このサウナのみテレビ無しだったけど、長居できる分、こここそテレビが欲しい気もするけど😅 そしてこここそ20分目標で蒸されました❣️・・・が❗️他に人の出入りもなく貸切状態だったので、残り5分くらいはサ室内の水を少し身体にかけたりして凌いじゃう半端ものです😞 笑
4セット目は高温サウナに戻して終了。
外気浴3セットデッキチェア、最後はベンチでしたが、気持ち良くととのいました。
時:PM7:30頃
サ:10分×2. 塩サ18分×1. スチサ20分×1
水:1分×4
休:8分×2. 10分×2
施設出たのが22:00頃で唯一入ったラーメン屋❣️見た目はうまそうだったけど…麺も味も自分にはちょっと合わなかったかな💦 後、車でサ活してる自分にとって、少しは気休めになる〝ノンアルコール〟がないのは非常に残念でした💦
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら