けにー

2020.12.05

1回目の訪問

落ち着いたサウナアクティビティをするぞ!と意気込み、サウナ料金1000円を支払って突入。
雰囲気は昔ながらの銭湯という感じ。安心感がある。

サウナ 7分半、8分、8分
水風呂 30秒、30秒、30秒
休憩 8分、8分、8分

○脱衣所
受付で鍵を受け取ってから入場。
ドライヤーは料金制。
出入口付近に冷水器あり。階段を上って風呂場へ。

○サウナ
偶数日と奇数日で男女入れ換え?らしい。
今日は男性がスチームサウナの日。
ソルティサウナと銘打っており、塩が使い放題。
コロナ対策によりパーティションが設置され、上限5人まで入室可能。テレビとタイマーあり。

サウナ室への入室は受付で渡される鍵がないとできない。
サウナ利用者専用の休憩場あり。ここが特筆すべきポイント。
外気浴こそできないが、デッキチェア3台に椅子が2つと、ゆっくりと身体を休めることができる。
マットも使い放題(というか交換制)、空調管理されているので、外気浴が少しつらくなってくるこの時期にはとてもありがたい。
大型テレビも設置されている。

○洗い場
数はまあまあ豊富。仕切りはなし。
リンスインシャンプーとボディーソープの備え付けあり。
余裕があるなら自前のものを持ち込んだ方がよさそう。

○内湯
洗い場の数に対して浴槽が小さい印象。
でんき風呂やジャグジー風呂など、1人スペースでゆったりできる種類がある。
水風呂は大人3人くらいがしゃがんで入れるくらいだろうか。

○露天風呂
あるにはある。露天ではあるが、屋根がないだけ程度のイメージの方が近い。適正キャパは3人くらいだろうか。


入浴施設は広くて綺麗であればあるほど良いが、こうした落ち着きのあるサイズ感での入浴にもまた趣がある。
サウナはポイントカードもあるらしく、ありがたくいただいた。
仕事場から近いので、仕事で疲れたらまた来ようと思う。

けにーさんの羽衣湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!