2023.05.05 登録
[ 静岡県 ]
帰省ついでに初めてサウナとして利用。
水着要着用。
サウナ室はしっかり暑く、水風呂に関しては冬場だからかキンキンに冷えていた。
普通のプール施設に併設のため、カップルで楽しむことも可能である。
熱海周辺は15時から入浴可能な施設が多い中、午前中から一日たのしめるのもポイント。
穴場なのか人も多くないため、ゆっくり楽しめる。
(子供の声が苦手な方は混雑時は気になるかもしれません)
[ 埼玉県 ]
友人との待ち合わせで小一時間ほど空いたため利用。
これまで行ったサウナの中ではダントツでレベルが高い。
サウナの温度、香り、水風呂の冷たさ、外気浴の椅子の心地よさといい最高の体験であった。
ホームからかなり離れているため通うことは難しいが、近場にあったら毎日でも行きたいレベル。
[ 神奈川県 ]
初個室サウナ。
清潔感◎定員さんの接客も◎設備も◎
公衆浴場での常連、普通の人、サウナ好きなど様々な層の一触即発の緊張感も乙なものではあるが、自分の好きなように心ゆくまでくつろげる個室サウナでは一段と深いリラックスを得ることができた。
[ 神奈川県 ]
家族サービスも兼ねて奮発してカハラに宿泊。
以前から気になっていたスパでのサウナ入浴。
サウナ、水風呂自体はオーソドックスだが全体的に清潔感あり。
タオル・バスローブが使い放題なので、1セット毎に体を拭きバスローブに着替えリクライニングチェアに座るとこれまでにないリラックス感を味わえました。
基本的に混んでないのもポイント高し!
ちなみにスポーツドリンクも飲み放題なのも嬉しいところです。
[ 神奈川県 ]
サウナーコースで入浴。
焚き火の映像を眺めながら入るサウナは心地よい。
腰を痛めて椅子に長く座れないので、水風呂の後はぬるめの温度の露天風呂にてリラックス。
水風呂の温度も冷たく最高です。
[ 神奈川県 ]
ホームサウナである。
引越し先の家の近くにこんなによいサウナがあるとはサウナの神に感謝。
開店直後は空いているが、夜になると混んでくるのがたまにキズ。
ちなみに水風呂は温度計が壊れてるのか明らかに20度ではなくキンキン。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。