The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
3ヶ月ぶりに野尻湖LAMPに滞在することが出来た。
前回が初回だったが、そのときのサウナ体験があまりに素晴らしくて、そのときにLAMPの部屋からネットで次回の予約をしてしまっていた。
昨夜と今夜のレポートをまとめて。
昨夜:サウナ室に薪ストーブのある、一号棟のユクシちゃん。
前回、そのあまりに可愛いログキャビンの風貌と、室内で目の前にあるストーブから発せられる焔の素晴らしさから、「ユクシちゃん」とちゃん付けをすることとなった愛すべきフィンランドサウナの木小屋。
寒くなって来た野尻湖とのことで、温度は100度と熱めの設定。
パートナーのワイルドかつワンダフルなラドルさばきのロウリュウのおかげで、さらにHOT!!
そして川の水を引いた樽の水風呂へ。水の温度は15度。
その後は森の暗闇の中での整い時間。
夜の帳は今日のメンバー6名全員に等しくやすらぎを与える。
我々は夜を共有するだけの、互いの名も知らぬ共同体。
おっとそんなことを考えるうちに、次のセットへ。
パートナーがロウリュウをしてくれた後に、スタッフの方のベリーの香りのロウリュウとアウフグースがあり、素晴らしい。
1セット内に合計3回くらいの熱波を浴びってしまったため、水風呂後のリラックスタイムに1)まずは身体が地の深淵に沈む気がし、2)そして膝や足の裏がポカポカになり、おさまらない。
ユクシちゃんは設計図がフィンランドにあるのでは、と思うような伝統的なサウナ小屋。
その中の暗闇、小さな窓から差す外の光、薪で作る熱、その輻射熱と全てがすばらしい。
今朝:今日は二号棟とも言われるカクシちゃんへ。
こちらは内部が2階建てになっていて、一階にストーブの下部分。二階がサウナ室とストーブの先端がある。
メンバーは各地から来た方たちと我々。大人が多いのでコミュニケーションもはずむ。
朝は森の休憩エリアが美しい。
木々の枝葉をインフィニティ・チェアに寝そべって見る。
すると曇り空の灰色と濃い緑とが、静かに、重くわれわれを包む。
何事も経験だ、と途中で2000円のビヒタを初めて購入。
サウナ番の方が熱々のビヒタ水に浸かった枝をバチバチ身体に当てて、使い方を教えてくださるが、ここまで熱いと知らずに、叫んでしまう。Wow!
結局5−6セット。朝の川の水もキリリと冷たく、でもどこか柔らかく素晴らしい。
今日も膝や太もものポカポカがその後数時間、収まらなかった。
明日夜がラストですでに寂しいが、それだけ素晴らしい。
ユクシちゃん、カクシちゃん、当番のみなさんに感謝。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら