東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
私がサウナと水風呂で精神を維持し鼓舞したのは箱根の天山と那覇のりっかりっか湯。
でもロウリュウをはじめて知ったのはここ、なごみの湯。
今回久々にここを訪れたが、簡単にいうと
パワーアップしたロウリュウのプログラム
熱波隊の若い男性の方の息切れにもめげないタオルさばき
グレープフルーツ・アロマ水が事後的にもたらす爽やかだけど刺激のある快感
のおかげで、今回は悶絶というよりもずっと持続する活性化作用が心身に来た。
パートナーと館内着を来てしばし休憩と読書後に各自男女の浴室で第2ラウンドへ。
サウナ以外にもあれこれ施設面がすこしずつ良くなってきているなごみの湯。
でも個人的にいちばん嬉しいのは、半露天温泉が黒湯から日の出町のつるつる美肌の湯に変わったこと。
黒湯はやはり蒲田などのほうがすごい。
そしてサウナも豊富ななごみの湯では、ぬる湯や炭酸泉が充実するほうが身体が休まる。
温泉はにごり湯がベストと見る、自分の眼がにごっているのかもしれない。
いやいや、にごりもつるつるもそれぞれが大地の恵み。
唯一、男性の方はアメニティが完全の昭和のおじさん水準で綿棒とかヘアトニックしかなくて、パートナーいわく女性のほうは化粧水も乳液もある、というのはジェンダー・ニュートラルに進む我らが社会からしても違和感が募る。なごみの湯っぽい気もしないでもないけど、でもね。
だがサウナ愛好者に柔軟に対応してくださるし、週末はヨガもあるらしいなごみの湯。
熱波隊の方が息切れしたり、肩をさすっていたのも気になるが、感謝。
りっかりっか湯後の自分の準ホームでもあることを思い起こすナイスな夜。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら