モクモク

2020.03.06

1回目の訪問

2020.03.06に訪問。
この時、まさか2日連続でサウナに行くとは思ってもいなかった、、、自宅から近く、サフレと車を走らせ10分ちょいで着ける、心安らぐ温泉処。

【🙆‍♂️良い点🙆‍♂️】
.
①入館料¥1300円と少し高めではあるが
次回から1枚で6名まで使えるクーポンで¥950円に。経営上手か
.
②広い!!!!(語彙力)
室内に温泉4種類?、露天風呂2種類、サウナ2種類、水風呂2種類にも関わらず、室内の余白が大きく、好印象◎サウナの期待値も⤴︎
.
③露天風呂の景色最高!!!(語彙力)
2種類あるにも関わらず温泉は広いわ景色は綺麗で、なにも言う事なし、最高か
そしてサウナの期待も⤴︎⤴︎
.
【🙅‍♂️良くない点🙅‍♂️】
.
①サウナ期待値を上げすぎてしまった自分がいた、たしかにサウナはスタジアムサウナで広くゆったり時間を過ごせるような作りではあるが、個人的にTV無しの方が好き……個人的に……
.
②水風呂の温度が…低い(11度)と、ぬるい(21度)の2種類……ビギナーサウナーにとって、ここで整えるのが最初の関門(知らんけど)
自分は整わずに3セットを迎えた…自分の力不足が原因ではあるのは明確…あの時「羽衣出来るまで入るのがサウナーだ」とか思わなきゃよかったなあ…
(ちなみにサフレも整わず、髪パッサパッサで八村塁かと)

【補足✍️】
「露天風呂に整いスペースがあるといいな、なんかスペースあったけど冬は撤去なのかな」とか思ったけど冬の北海道で外で整うようになったら、最終段階いよいよセンター行きだと思った。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温泉は完璧である。清潔感、露天風呂、脱衣所、きっとサウナーじゃなかったら全く違う見解だったな、と 
改めてサウナは奥深く、平坦な道ではないと実感。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,11.5℃
2
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.03.15 16:45
2
モクモク モクモクさんに74ギフトントゥ

こんにちは。つきさむ温泉をホームにして、もう500回ほど通っています。水風呂以外の浴槽は2〜3回しか入った事がありません。(^^)サ室も、座る場所で印象が変わってきますから、いろいろ試してみる事をお勧めします。私は基本、3段目左奥の角からTVを観てます。
2020.03.17 00:11
2
こんばんは、500回、、すごいです! なるほど!個人的に、夜景とサウナを一緒に楽しめる点はすごく好みでしたので座る場所を変えて再度行ってみます^^ ありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!