⭕️サ

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

福岡サ活。グリーンランド中洲へ。
色々気になっていたのでコチラに訪問。

ウェルビーを後にして中洲へ移動。この辺りは昼間は閑散としてます。受付で説明を聞いて横になりたいのなら元カプセルの休憩室をお勧めされたので言われるがままに追加料金を払ってチェックイン。
着替えてから5Fの浴室へ。明るい広々とした浴室。
温浴槽が2つで中央に水風呂が配置されています。
サ室はフィンランドとTV有りの遠赤の2つがあります。

洗体を済ませてまずはフィンランドへ。最上段は2席だけ仕切のあるベンチがありましたがまずはその1段下に座りました。程なくしてストーブへ照明が切り替わって
オートロウリュ開始。サ室も広いのでマイルドな熱さになりました。部屋も暗めで雰囲気がイイです。

休憩は浴室内にアディロンダックが8基あるのででーんと寛ぎながら過ごせました。
このあと遠赤を試しましたがやはり広々とした静かなフィンランドの方が断然イイ。

3Fに降りてリニューアルした食事処へ。
立派なカウンターの奥には大画面のTVも2台あり明るめの雰囲気です。早速、コチラで昼食を摂りました。
価格もリーズナブルで良かったです。
隣りにスナックが出来たようですが昼間はオープンしてないようです。自分としてはスナックよりリクライニングがでーんとあって寛げる方が好みです。
4Fに上がってカプセルの休憩室で暫しの休憩。カプセルそのままでロールカーテンは外されてました。
周りのイビキもありましたが昼寝は出来ました。

休憩後に2セットをフィンランドでこなして退館。慣れないと移動が大変ですが休日の真っ昼間でしたが人も少なめでのんびりと過ごせました。

⭕️サさんのグリーンランド 中洲店のサ活写真
⭕️サさんのグリーンランド 中洲店のサ活写真

アジフライ定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
82

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!