赤いサウナハット

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

4連休の初日、寒空の中、ドライブに行くあてもないので、少し足を伸ばして入館。

きれいな白い建物。山つばさの手前には宿泊棟の白兎もある。いずれも温泉があるが、泉質は違うらしい。下駄箱の鍵に付いたICタグで入館の手続きやら、ゲートの開放やらを行うシステム。

メインの浴槽には王丸温泉。窓の外に広い露天が見える。露天は風が強く、外気浴してる人もまばら。

きれいなサ室。まだ新しそう。3段で十分な広さがあり、テレビの横には大きな窓があって明るい。ビート板はなく、サウナマットに座る。

オートローリュと控えめな送風でじわっと熱くなる。水風呂が2つあるが温度はさほど変わらず、深さが違う。かけ水が十分に冷たい。

休憩はメイン浴槽の前のベンチ。浴槽から溢れたお湯が、床面を滑るように流れてきて、床がほのかに温かい。バスタオルを羽織ってバスタオルととのい。

上がってラウンジでゆっくり。リクライニングの背もたれが柔らかく、寝た姿勢しかできない。何だか落ち着かないので畳の部屋で座椅子に座る。壁際にはなぜかトップライトがある。

釜揚げ牧のうどん 新宮店

カレーうどん+コロッケ

カレーうどん復活。花巻うどんも美味しそうだ。次回、注文してみよう。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!