筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
クルマをメンテしたついでに、太宰府まで足を伸ばして入館。
2回目の訪問になるが、前回同様、受付前にオリジナルタオルを購入。紺色に金色の梅の刺繍がいい感じ。
露天からの開けた眺めが素晴らしい。遠くの山々に霞が立ち上るのが見える。
まずは鎮守の杜。テレビがちと騒がしいが、いいコンディション。17度の水風呂が冷たく感じる。
露天の高台の上のととのい椅子から、遠く西鉄電車から横切るのを目で追いながら、ととのう。
後ろでローリュサービスを呼びかける声。丁度いいと、再び鎮守の杜へ。整理券なんて配らなくても、普通に入れる余裕が嬉しい。
メガネをかけた若い熱波師。コーネリアスのサ道のテーマと共にスタート。バスタオルを使ったアウフグースは、あくまでもソフト、あくまでも優しい。
キリンジのエイリアンズに変わって、ラストセット。ただ、あくまでもソフト。風を受けながらととのい始めてる。曲が身体に沁みて、涙が出そうになる。
露天に出ると、外気浴中のひとりひとりに風を送ってくれている。素晴らしい仕上がり。
最後に天満宮も参拝。声をかけてから、柄杓で3杯。熱い室内がさらにいい具合に熱くなる。
オリジナルTシャツを購入。次回はこれ着て来よう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら