湯けむりのしょうじ

2019.06.11

1回目の訪問

おしゃれ浴びたい人には良さそう。

#サウナ
マックス8人のサウナ室は常にすし詰め。温度計は100度越えを示すが、ドアが頻繁に開け閉めされるおかげで温度は安定しない。ロウリュは無く、下段ベンチではなかなかあたたまらない。

サウナマット交換直後に上段を陣取ることができたタイミングは至福だった。

ナショナルのFMラジオのような音質のR&Bは、おしゃれなような落ち着かないような…。テレビは無く、小声で友人と話すのもはばかられる静けさ。

#水風呂
浅め、ぬるめ。

#休憩スペース
ない。

#シャワー
固定のシャワーヘッドだが水圧は良き。カランの温度調節はできるものの、シャワーの温度調節はでぎず、熱め。43度くらいなんじゃねーのというレベル。死ぬ。


渋谷駅から20分ほど歩いてたどり着いた街のおしゃれ銭湯には、外国人や若めの女性といった、普段サウナでは見かけないタイプの多様な人を観測できた。改装したばかりで清潔、かつおしゃれな内装が多種多様な人々を惹きつけるのだろう。

風呂も洗い場もガラガラ、なのにサウナは常に順番待ち。明らかにサウナの比率が小さ過ぎる気もするが、昨今のサウナブームは一過性のものだろうし、それに合わせていちいち設備投資してたらキリないよね、と思いつつ火曜の夜にこの混み具合、週末には間違っても来たくない…。

整いは得られなかったが、まるで清澄白河のブルーボトルコーヒーのような、コーヒー二の次でおしゃれを浴びに行くような、そんな新しいサウナ体験だった。あと男子風呂はマッチョが多かったな。まぁ、一回でいいかな。

1
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.06.12 08:24
1
同感!このおしゃれ感に慣れるのに時間がかかりました(+_+) サウナのBGMは私もビミョー。音が大きい訳ではないのですが、なんか存在感ありすぎで落ち着かないというか。。。 行ったときは女子側のサウナはそんなに混んでおらず(MAX3名)、水風呂も16度で冷たかったです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!