しんしん

2025.02.14

9回目の訪問

久々の「季乃彩」。うー文字変換が面倒くさい。
たぶん去年の夏以来。ここは内気浴エリアが無いので冬は敬遠してるんですが、今日はそれほど極寒でもなさそうなので行ってきました。
18:30イン。混雑を覚悟してましたがそれほど混んでなくてラッキー。
タワーサウナ×3, 蒸しサウナ×1で2時間半滞在。
最後の4セット目はタワー最上段で爆風を受ける。温度は88℃。あれ、それほどでもないわ、この程度だったっけ、と思ってたら、両隣の2人が同時に退出して、その途端に両脇から爆風がモロに上腕に。痛い!熱いより痛いー。それまで両隣の人に熱波がガードされていた事に気付く。腕が痛すぎて思わず退出。腕のあまみがすごいことに。。
やはりここの上段で受ける爆風は健在でした。。
そしてここのサウナはやはり素晴らしいと改めて認識したのでありました。

しんしんさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!