サウナ天竜
キャンプ場 - 静岡県 浜松市
キャンプ場 - 静岡県 浜松市
台風が逸れたおかげで天気の良い週末の土曜日。
そんな日はやっぱり此処に来てしまう。
初めて来たのは今から2年前の6月。
その頃はテントサウナはまだまだ珍しくて、いつかは入ってみたいと思っていた憧れの存在でした。
そんな憧れのテントサウナが投げ銭で入り放題の『サウナ天竜』
セルフロウリュで熱々にして大量発汗したら、目の前の川底まで澄み切った"阿多古川"に掛水なしでドボン。そして自然の音を聴きながらディープリラックス。施設サウナでは味わえないととのいを体験して以来、毎週お世話になっています。
そんなサウナ天竜に通い始めて半年後の一昨年の12月の事。
自分もテントサウナが欲しくなり、妻に「テントサウナ買っても良い?」と聞いたら「家買ってからなら良いよ」と。で、こんな話をした2週間後に家を買いました。
テントサウナが欲しくなって家を買うなんてちょっと馬鹿げた話かもしれません。
でも間違いなく『サウナ天竜』がきっかけで人生が変わった自分。
それだけのエネルギーがここにはあります。
そう『きっかけは、サウナ天竜』
今日もコンディション抜群な3基のテントサウナと、前日までの雨のせいで水量多めの程良く冷たい阿多古川、夏の終わりを感じる風を浴びながらの休憩。何だかここだけが時間の流れが穏やかに感じます。
代表のタツヤさんをはじめ、来れば毎週会える常連さん達、はじめましての方々、美味しい料理を提供してくれるお店の方々。
人は温かく、テントサウナは熱く、阿多古川は冷たく、来る人皆んなを迎えてくれる。そんな場所。
テントサウナを楽しんだり、
お喋りに花を咲かせたり、
キッチンカーで肉汁たっぷりの美味しいフランクフルトを頬張ったり、
我が家の"サウ天くん"のエサを捕まえたり、と思ったら今日はニホントカゲを2匹捕まえて仲間が増えました。
大きさから察するにサウ天くんよりも年下の2匹。青くて長い尻尾のトカゲと、尻尾が切れたトカゲ。名前はこれから考えよう。
ちなみに写真に写っているカナヘビの赤ちゃんは逃がしました。
おかげで今日も充実した1日でした。
ありがとうございました。
以上
共用
寒い季節、激熱のモルジュと水温シングルの阿多古川をひたすら往復するSさん。ストイックサ活に見入ってしまっていたあの時。是非またご一緒させて下さい!もうすぐ虫もいなくなるので、また楽しみましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら