8月1日火曜日。
やはり仕事後は赤坂に来てしまう😄
今日はオリエンタル赤坂へ🚶‍♀️
アソビューを使用して90分1300円也。
蛇足だが、直近1週間で赤坂のサウナ東京、金亀、赤坂湯屋、オリエンタル赤坂の『赤坂サウナ四天王』全てに来てしまった…笑

【サウナ】
ストーブが変わってた。昨日行ったスパブリックの荒と同じストーブだと思われる🤔サ室も狭いからかなり熱く感じる。湿度もあり、かなり気持ちいいサウナだ。サウナマットがあるのも有り難い😁3セットこなす。

【水風呂】
シルキー水風呂に入る。8度とキンキンの冷たさ。バイブラがないからか、グルシンの割に長く入ってられる👍1分くらいは入れるかな😃夏はグルシンが気持ちいい🌟

【休憩】
アディロンダックチェアで休憩。椅子も豊富なので整い難民にはならなそう。ただ、喋ってる人がいるのでけっこううるさい😯

【総評】
赤坂の老舗サウナの実力を感じた。サウナ、水風呂の温度差があるのでかなり整える👍湯船があるのもいい👍ただ、他の赤坂の新しいサウナと比較すると清潔感は落ちる。特に脱衣所の隣の喫煙スペースからタバコの匂いがするのは非喫煙者としてはきつい。そこは改善を求む。ただコスパはいいので再訪はあり。

ごちそうさまでした‼️

HY(サウナスパ健康アドバイザー)さんのサウナリゾートオリエンタル赤坂のサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!