Ryan

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

んん。やっぱり素晴らしい。
マイベスト・サウナは相変わらずここである。

毎時00分のロウリュイベントには
12:12, 13:00, 14:00, 17:00(スペシャルアウフグース)に参加。

12:12のものはサ時計とコラボのスタッフロウリュ。
12分計のサ時計とコラボのため、開始時間も12:00ではなく12:12であった。
「12分計のサ時計とコラボしているので、ロウリュを12分間やらせていただきます。」と訳の分からないことを最初に宣言される。
3~5分のものを3セット、トータル12分のよう。2セット目から電動送風機で部屋中を掻き回し、アッチアチに仕上がる。
上段に鎮座したが、さすがに最後までは耐えきれなかった。精進します。

13:00はヒーリングプログラム。落ち着いた雰囲気を作るとのことで、音楽も香りもとても落ち着いたものになっていた。過ごしやすい温度のロウリュイベントだった。

14:00はパン屋熱波師ことJAMさんという方のアウフグース。大阪京橋のパン屋と熱波師の二刀流で生活しているらしい。
アロマの香りはコーヒー、チョコレート、アーモンドとパンに使う素材の香り。どれも新鮮で心地よい香り。パン屋さんは若くてイケメンでした。今日は時間がなかったが、次回の大阪訪問のとき買いに行こう。

16:00以降のスペシャルアウフグースの事前申し込みが15:00開始だったので、15:00のロウリュイベントはパス。そして16:00のスペシャルイベントは枠を逃した。長蛇の列に負けた。

17:00のスペシャルアウフグース、鮭山さんとのこのこ窪田さんによる「しゃけのこ」アウフグース。
アウフグースチャンピオンシップ日本大会
個人の部優勝ののこのこさんと、
団体の部優勝の鮭山さん。
この2人がタッグを組んだら素晴らしいに決まってる。
なみきんぐのようにイジめるアウフグースではなく、魅せるアウフグース。
2人とも大会が近いらしく、大会は
「いかに盛り上げるか、熱波を広げるか」の勝負になるようで、今日のスペシャルアウフグースイベントを模擬試合と捉えていた模様。
のこのこvs鮭山。
皆に声援や野次を求めていたので、僕も全力でそれに応える。
まわせまわせー!いいよぉー!!!サ室は声援が耐えなかった。
結局双方ともに声援が絶えず、結果はドローだった。

当然フリータイムで入り、DESSEの滞在時間はなんと6時間だった。全身の細胞が喜んでいる。

トータルのサウナの内訳は
川蔵×4(イベント分)
庭×2
森×1
茶室×2
はなれ×1
水面×0 ※いつ見ても埋まっており入れず。
滞在6時間、途中45分ほどの休憩を挟み、トータル10セット。

Ryanさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
Ryanさんの大阪サウナDESSEのサ活写真

小麦と生きる道

濃厚鶏白湯+レアチャーシュー丼

ずっと来たかったところ。「夜のひとりごと」のYouTubeを見てこの店を知りました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!