およし

2021.03.30

1回目の訪問

日帰りで利用。

サウナは、92-94度くらいで息苦しくはない。
サウナマットが敷き詰められていて、歩くのも座るのも暑くなくて良い。
ただ、そのマットに直に座ると汗でビチョビチョになりそうな気がするから浴室入り口に置いてあるタオルを敷いて利用するのが良い気がした。
サウナストーンへの水かけは禁止の掲示あり。石が割れたりストーブの故障につながるとのこと。
水かけしなくても割と湿度があることが感じられた。

水風呂はサウナ室のすぐ横にあって、水温が16度くらい。なかなかいい冷たさでかけ流してある。
肩までしっかりと浸かれるのも良き。
ただし、外気浴のできる露天風呂スペースまではちょっと距離がある。
外には椅子が4脚程度。椅子を置く場所によっては富士山が見えたり見えなかったり。
内湯側にも椅子が何脚かある。
すのこ敷きで、寝転がれるところもある。

中央にプールがあって、ここは20度くらいの水温。水風呂の冷たさが苦手!って人にはいいのかも。

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!