湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
久々朝ウナ。
朝はとてつもなく快適です。
96度のサウナ、13度の水風呂。濃い草津湯の香り。朝日差す外気浴。朝のツンとした空気。
6時に氷ロウリュがあり、カラカラのサ室が一変。湿度で急激に上がる体感温度。
変えられた後のフカフカのサウナマットを足裏で楽しむ。身体の五感を刺激する。
外気浴で目を瞑ると……
私は相模健康センターの炭酸泉に入っていた、いつも一番右の囲いの中にいる。そこからサウナ室へ行き来する人の流れを見る。
炭酸泉で温まるとそのまま薬湯へ移る。真ん中に鎮座する花。そこからもサウナ室の様子を伺う。
薬湯を出ると塩サウナ横の掛け湯で薬湯を流し、身体を拭く。そしてサウナ室へ。
入ってまっすぐ突き当たりの上段、ストーブ前に座る事が多かった。サ室出てすぐの水風呂へ。桶で頭からザブザブ水を被り入水。足先を出す。バイブラが心地よい。
ゆっくりと60数え、外気浴スペースへ移動。温灸の真隣の椅子が好き。チリンチリンと鳴る風鈴と、草津湯の香りと水の流れる音。
厚木の草津湯の香りがトリガーとなって、思い出させる大切な場所。まだ数ヶ月前の事。
今日は、そんな脳内ツアーをした、良いサ活でした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら