RAKUTO

2020.02.01

2回目の訪問

19時から飲み会が府中である。であればそれをもっと楽しむために、その前に銭湯に行かなければならない。
訳あって2時間近くあるので店頭で水を買い脱衣所。タイミングによってはかなり狭いが皆さん譲り合いの精神で快適に着替えができた。無料シャンプー、ボディソープで身体を清め、ういーと言いながら風呂へ。温まったのでサウナへ。12分計の秒針ががちょうど🕛12を示すタイミングに入室できるとラッキー。私はよく何分か忘れるので。。。
やはりテレビのないサウナはいいですね。水風呂はぬるめだけど許せる温度。そしてととのい椅子が新たに設置されたので休憩もより気持ちいい。風呂も交えてのんびり3セット。帰りに先日も見かけた小学生に英才教育中の親子連れ登場。お父さん、あんたも好きだねーと心の中で声を掛けて休憩スペースへ。。。飲み会までまだ少しあるのでクラフトビールをいただきました。飲む前に飲む。最高なお風呂タイムでした。

RAKUTOさんの府中湯楽館 桜湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!