剣一

2024.01.28

31回目の訪問

行ってきましたよ名湯宝乃湯!

2時半に来館して駐車場入口には満車の看板が立て掛けてありました!

ガードマンの方の誘導により無事に駐車。

玄関先のお香は消えておりました!

階段をあがりフロントで鍵を受け取り脱衣所へ!脱衣所の段階で人口密度高め(笑)

まぁ〜これも想定内ですので(笑)

浴場に入り掛け湯をして真っ先に
第二源泉へ直行

今年初の第二源泉ゲット(笑)
程よいお湯の温度がたまらなく気持ちいい!

空を眺めながらの第二源泉はまた格別で
空の雲を眺めていたら、アルプスの少女ハイジのオープニングを思い出しました(笑)

湯船には5人浸かっておられ、1人の男性が
(お先ぃ〜)と行って湯船から上がられて
お先ぃ〜と言う言葉をきくと心が暖まります

湯船から上がって体を清めてサ室に向かおうとすると行列が出来ており一旦露天風呂へ

露天風呂には凍結注意の看板がありました

温湯に浸かりながらサウナ行列をみたら
徐々に行列が緩和してきたので早速行列に並び、ようやくサ室に入る事が出来ました!

サ室はぎっしりとサウナーがおられ、誰一人話している人はいなくマナーの良さに感動。

じわじわと毛穴から汗が湧き出てくるのを感じながらサウナの楽しみを味わい発汗が限界にきた時点で退出し、水風呂へ!

発汗した後の掛水は最高に気持ちいい!

手を頭の上にあげて水風呂へ入水。
水風呂最高(笑)

水風呂からあがりととのいベットへ行き
横になりながら空を眺める!
なんとも言えない多幸感。
この時間最高!

この時間ってほんとに大事だし明日の活力を充電する時間であり趣味がサウナで良かったなぁ〜と実感(笑)

今日もありがとうございました!

剣一さんの宝乃湯のサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!