Saho

2023.08.25

1回目の訪問

東京新規サウナ開拓2件目。

個室サウナとしてはかなり満足でき、正直流行って欲しくないような、でも流行らなければプラン自体がなくなりそうなので書く。
サウナタイムパスを利用したため、サ室及び別のダブルベットの2部屋を使えるプランだった。

他の方のサ活でも指摘があったが、入室時点でサ室があたたまっていないのは結構致命的だ。おそらくルームキーを抜くと部屋の電源自体が落ちてしまうの仕様なのが原因では。せっかく冷蔵庫に準備されていたミネラルウォーター2本も、まったく冷えていなかった。
とはいえサ室は新しく、とても清潔に保たれているため、今回はじわじわサ室があたたまるのも楽しんでみた(サウナタイムパスの条件が実質無料のようなものなので、あまり文句を言いたくなかったというのもある)。

サ室のあたたまり方に興味があったので、メモってみた。
開始時:温度50℃、湿度50%
30分後:60℃、50%(ロウリュ1回)
45分後:65℃、25%(ここから結構10分おきくらいでロウリュ)
90分後:80℃、30%(やっと通常のサウナコンディションかな)

ダブルルームも使えるプランだったが、結局サウナルームのインフィニティチェアで大満足だった。タオルもふかふかでたくさん置いてあり、清潔なサウナマットや、アロマロウリュが可能なのは嬉しい。ホテルの魔改造サウナの水風呂は結局ヌルいので、シャワーで充分だなと感じた。地味にドライヤーもパワーがあるものでありがたかった。

個人的には作務衣を着ての部屋の行き来は面倒なので、ダブルルームの利用はいらないと思う。とはいえかなり満足しました、ありがとうございました!!

・サウナルームに荷物置き、コートやスボン掛けが欲しい
・サウナルームの手洗い場に、手洗い石鹸は常備してもらえるとありがたい
・次回はサ室がしっかりあたたまっていたらいいな

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!