今回はsaunaルームを土日宿泊で利用✊🏻
spaルームは湯船と水風呂がありますが、
saunaルームはサウナのみで体を冷やすのは
シャワーのみです💁♀️
体を洗って
お部屋にあったロウリュ用のアロマも用意して
いざサウナへ!
80℃と穏やかな温度ですが、コンパクトなつくりなので
熱がまわりやすいのか体感はもっと熱く感じました🙌🏻
ロウリュすると一気に蒸気とアロマの香りが
広がります!
マウンテンハーブのアロマに似てる清涼感ばつぐんの
いい香りで癒されます…!
温度もすぐに上がるのであちあちサウナに大変身します♨️
水風呂の代わりに
水シャワーなんですが、ボディシャワーが鏡の横に
とりつけてあって一気に冷やせるし、温度も多分12.3℃くらいですぐひきしまるかんじ🫰🏻
リッチモンド押上さんは整いスペースが本当に完璧で
空調もいい温度だし、インフィニティチェアあるし
ドリンクもイオンウォーター用意してくださってて
最高に整う👏
バスローブきてインフィニティチェアにごろんとするのが本当に最高です…✌️
あまみも後半になるにつれてくっきりでてきて
整えた🙌🏻
夜より朝の方がより長い時間サウナに
はいることできたししゃっきりできた!
やっぱ時間を気にせず
自分のペースでサウナもはいれて
整いもできるのはプライベートサウナのいいころだよなあ♨️
19日
サウナ:5分×4
水シャワー:1分×4
整い:5分×4
20日
サウナ:8分×2、10分×2
水シャワー:1分×4
整い:5分×4
共用
-
80℃
-
13℃
毎年、行ってみたい場所のふるさと納税をしています。実は台東区と間違えて、墨田区を選んでしまったが、功を奏して(?!)こちらに来ることができました〜✨️
部屋とサウナルームは、別。
サウナルームは、普通の個室サウナより広い✨️
大きい樽は、湯船(溜めるのに24分)、小さい樽は水風呂(12分)。
湯船は、ありがたいね。
サウナは、4名ぐらい入れそうな広さ。
アロマオイルもあり、ロウリュウもできる。
電気が、切れて暗闇サウナ。
じゅじゅじゅ〜!
いい熱さだねぇ。
インフィニティチェア(いいやつ✨️と説明のスタッフが言ってました)、ポカリスエット、水、サーキュレーター完備で、快適〜🏝️
結婚記念日なので、スカイツリータウン30階で、お食事🍖
今年も元気で結婚記念日を迎えられたことに、乾杯〜🍷


この数年、結婚記念日は東京都内のホテルに泊まってみることしてる。
今年は墨田区のふるさと納税を使って、こちらのホテルに宿泊。
墨東地区のサウナだし、行っておかないとシメシがつかないだろ!
客室を改造してプライベートサウナルームにしてるらしい。色々なタイプがあるが、今回は広めなタイプの609室hasu。
おおっ、樽みたいな湯船がある。お湯張るのに時間かかりそう。
反対に水風呂はちっちゃい!俺が入ることが出来るのかな…。
シャワー浴びてサウナ入ろうとしたら、サウナ室の電灯が消えた。
何だろ?どうやっても点灯しない。今から係員呼んでも時間かかちゃうだろうから、暗闇サウナ敢行。
セルフロウリュするとドドッと熱くなってきた。
恐る恐る水風呂に入ってみる。狭い…、全然、開放感が無いや。体格良い外国人は絶対に入れないだろうな。
クーラーつけて、サーキュレーターつけて、インフィニティチェアに寝転がる。ああ、気持ちいい〜。
2セットして、晩飯食べに行くから早めに終了した。フロントに電灯の件を電話して
明日の朝ウナに期待しよう。
スカイツリータウンのレストランを予約したんだけど、エレベーターの速さにビックリしたよ。




総括
これまでのサウナ施設の中で最高といえる場所でした。
ホテルの部屋の中、それもすぐ見える場所にサウナに必要な全てがある。こんな贅沢はなかなかできない。
なのにお手頃な値段。アクセスも良し。
大きめBluetoothスピーカーあり、イオン水でかめが2つある、タオルが使いきれないほど置いてある、などもグッドポイント。特にスピーカーはプライベートならではの好きな空間を作り出せるので、本当に満足度が高くなります。
この施設の欠点は以下2つのみです。
・水風呂がちょっと狭い
・サウナ内には15分の砂時計のみ
#サウナ
100度になるし温度十分
ロウリュも可能でちっちゃいアロマオイル付き
木の枕が2つあり、今回泊まったところの広さは十分すぎた(6〜7人は入れそう)大人2人同時に寝れました
#水風呂
温度調整はできないが水だけだせる蛇口あり
冬なのでキンキンに冷たく、お湯でいくらようにも調整できるのでとても良かった
夏はぬるいかも?というのと、あまりにも狭いのが少ない欠点
170cm男性が体育座りでギリギリの大きさ、肩まではつかれない感じです
#休憩スペース
2人分の整いイスをしっかり置ける広さ
お風呂水風呂と同じ場所だが、静けさもあり空調も効いているので申し分ないです。
共用
-
80℃
-
16℃
「チェックアウトまでずっと入り放題のサウナルーム」が、「宿泊とは別部屋」で用意されているという幸せ。
事前予約した時間に入るパターンは利用したことがあったのですが、
好きな時好きなだけ入れる、が1番最強かも。
Sauna+ダブルベッドルームのプランで予約。
寝転がれるスペースがあるほどのサ室。ロウリュをすれば自分的には充分な熱さまであげられました。
水風呂はなくてシャワーだけでしたが設備がハイスペだったから十分よかった。高級そうなふかふかガウンを身に纏って椅子に座り、外から見える東京の夜景が富豪感味わえまくり🥹🗼笑
いただいたボディ&ハンドクリームめっちゃいい匂いだった笑。
あと部屋からサウナ、サウナから部屋へ移動する時にフロアでずっと森林のいい匂いがしてた。木の香りフェチなので嬉しい癒し効果でした。
これより一個上のグレードで風呂付のSpaルームも絶対絶対いつか泊まりたい!!ぞ!!
共用
-
80℃
-
16℃
13日14日と宿泊でspa andダブルルームを利用しました!
寝るお部屋とサウナは別々です!
サウナのお部屋には
大きい湯船と水風呂用の湯船と
サ室と整いスペースという感じなのですが、
まず、飲み物が
イオンウォーターとお水と
リッチモンドオリジナルの
リラクゼーションドリンクが用意してあるの嬉しい☺️
湯船も広々と2人は入れる大きさで
水風呂は1人用だけど、貯めるお水が
ずっとチラーきいてるのでつめたい!
15℃くらいかな…?
サ室は2〜3人は余裕で入れて
寝サウナもできるくらい広いです✊🏻
お部屋に用意してあったアロマオイルをバケツにいれて
ロウリュウの準備もしていざサウナ!
温度計は80℃さしてるけど、体感それよりはあつい!
湿度もあるので、じっとりと汗がどばどばと!
ロウリュウもするとすぐにアツアツサウナに!
アロマはマウンテンハーブのような香りがしました👍
5分〜8分くらいがわたしは限界でした🥹
水風呂はチラーきいててキンキン!
がっつりひえます。
上がってからの整いスペースで
インフィニティチェアでバスローブ着て休む時間が
最高に整った…🥰
音楽も好きな曲流して、うとうとしたり
スマホいじったり時間に縛られず
自由にできるのが貸切のいいところ…!
12日の夜と13日の朝と
堪能してチェックアウトしました!
両日とも3セット!
写真はないですが、サ飯は
ホテルにあるシズラーの朝ごはんを食べました☺️
もしまたチャンスがあったら
お部屋とサ室が一緒になってるお部屋に
泊まってみたい!
サウナ:5〜8分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
共用
-
80℃
-
16℃
- 2022.11.09 23:55 snb9
- 2022.11.15 10:22 じゅん
- 2022.12.27 20:57 よし @ everyday sauna
- 2023.01.19 07:03 yun_ttu
- 2023.01.20 23:34 yun_ttu
- 2023.01.20 23:56 yun_ttu
- 2025.03.22 08:42 kentaro
- 2025.03.22 10:13 hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)