【閉店】湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナ
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
テントサウナ × 3
ロウリュウサウナ × 4
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
一言:5月で閉店してしまうことを知り、慌ててサ活予定を立てて行きました。都心から1時間半。遠かった。
10時半にin。すでにテントサウナは始まっており、予約待ち。水風呂と外気浴で身体をととのえてから、満を辞して初テントサウナへ!
一緒に入ったおばさまがガンガン飛ばして、一気に8ロウリュウ。やばい。むせる。笑
でも、、、気持ち良かったあぁーー!!!アロマと焚き火の香り最高。サウナストーンのジュー音最高。ヴィヒタのペチペチ刺激最高。そして何より、過去最高レベルの熱さが最高。ずっと頭の中で最&高コールしてた。
そこからおばさま追い4ロウリュウ。いいですねー。ガツンときますねー。
自分がどれくらい入ってたかは分からないけど、そんなのどうでも良くなるくらい気持ち良かった。
蒸し蒸しのテントから、そのままガッシングシャワーへ。一度もうまく当たらず。笑
そして天然の水風呂へ。温度は20℃くらい。水のやわらかさが心地良かった。
外気浴はデッキチェアに横たわる。なんとも休日感のあるととのいだった。
ロウリュウサウナは全然温度高くないのに、ジワジワと汗が吹き出る。岩盤浴に近い感覚。座面が広くてゆったりできた。
3月限定のヴィヒタウィスキングではお姉さんが思いっきりヴィヒタで背中をベチベチ叩いてくれた。何故か座禅を思い出した。笑
お風呂は全体的にものすごくぬるいか、ものすごく熱いかのどちらかで笑ってしまった。でも水質が良いのか、どれも気持ち良かった。
今日はテントサウナから出る時に滑って尻餅つくし、ロッカーキー落とすし、携帯無くすし、ハプニング続きだったけど、心も身体もととのった1日だったから良しとする。
太古の湯、またいつか会う日まで!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら