絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kaz Horisawa

2023.04.27

2回目の訪問

連日の利用。
というのも、26日が風呂の日なので、お得なクーポンがもらえる。それで使用料がまた1600円ほどになったのでお邪魔しました。
相変わらず充実。
0時の終了まで、2.3人はお客が居る人気どころです。

続きを読む
0

Kaz Horisawa

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

ホテルに隣接するタイプのサウナ。とにかくサ室が広い。座るところはそんなに広くないが、床が。5.6人寝れるくらいに広いです。
通常のサウナ(テレビ温製付き)と、露天風呂の奥に低温サウナもあり、外気浴も出来るのでかなり充実。
ただ、お値段が高いので、アプリの初回の特典を利用してお邪魔しました。
やすければもっと行きたい。

続きを読む
0

Kaz Horisawa

2023.04.20

1回目の訪問

大正湯

[ 京都府 ]

少し古めかしい香りのするサウナルームですが、コの字型の広くはない部屋です。ドライヤーも有料ですが、古き良き銭湯を守られてると思います。水風呂もしっかりあり、行った時はほとんど貸切、駅から近いので良かったです。

続きを読む
2

Kaz Horisawa

2023.04.20

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

タオルは皆さんの投稿通り130円でフェイスタオルサイズが刈れて返却で100円返却。かなり使い倒したタオルですが。

サウナは110℃ほど。二の字並びのサウナですが、この日は地元の方が多く、常に6人くらいがワイワイゴルフ談義をしており賑やかなサウナです。

水風呂は天然水!とアピールしてあり、気持ちいい冷たさ。

ライオンの口から勢いよく出る天然水は飲めるので、水分補給にも向いています。

外気浴は意外と使う人がいないのか、かなり空いている時が多いです。

続きを読む
3

Kaz Horisawa

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

吉祥寺から少し遠征。かなりのお客さん。ドリンクをフロントで買うと、丁寧に名前を書くマジックを貸してくれる。
サウナは2種類。アウフギーザーもディージーのように登場するようで、時間帯によってしょーが開かれていて楽しそう。
頭まで潜れる水風呂は気持ちいい。
外気浴はもちろん、室内で椅子もたくさんあるのでゆったりできる。
炭酸温泉が独特で、クセになる。
また行きたい。

続きを読む
0

Kaz Horisawa

2023.03.18

1回目の訪問

ぽんぽこの湯

[ 長野県 ]

少し高台にある温泉施設。
サ室はコの字方で、結構収容できる。
行った時はサ室の入り口のドアがあまり調子良くなくて、あけたら自然と閉まらず、少し開いてしまう状態だった。(閉めれば問題ない)
水風呂あり、外気浴も出来る、露天もあるので気持ちいい。
また、建物の上ではキャンプも出来るので最高。

続きを読む
0