ぼっちゃん333

2020.12.12

3回目の訪問

夕日を見ながらの外気浴を求め、本日2か所目は「みついし昆布温泉 蔵三」。晩成温泉から天馬街道経由で約2時間のドライブ。 
前回も思ったのだが
日高山脈を境に東はホルスタイン、西はサラブレッドの牧場とくっきり分かれている。何でなんだろう? 気候とかの問題だけではないのかな!? 教えて詳しい人🧐
 
さて目的の夕日。この時期えりも岬から東側だと海に落ちる太陽は見れないのですが、えりも岬から鵡川の間ぐらいだと夕日を見ることが可能。
し、しかし、本日は水平線に雲がかかり夕日終了。ち~ん😢
※この画像は施設横の場所で撮影。露天風呂からも同じような眺めが見えます。

夕日はダメでしたが泊まりなので満天の星空を楽しみます!
夕食前にサクッとsunset。
サ室にはお喋りしまくりの40代地元民。腕にはタトゥー。
タトゥーはまぁ良しとして、他の人に聞かせたいのかでかい声での武勇伝はいかがなものか。
こういうシチュエーションは精神衛生上よくないな。 

もやもやしながらのsunset ありがとうございました!

ぼっちゃん333さんのみついし昆布温泉 蔵三のサ活写真
ぼっちゃん333さんのみついし昆布温泉 蔵三のサ活写真
ぼっちゃん333さんのみついし昆布温泉 蔵三のサ活写真
5
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2020.12.13 05:29
5
ぼっちゃん333 ぼっちゃん333さんに37ギフトントゥ

海と夕陽、十分に尊い写真。やはり雪は少なそうですね。/ 詳しくはないですが、好き者として.......馬産地としての日高地方の歴史は、色んなところで情報がまとめられているかと思います。気候もそうでしょうし、歴史的に交通の要衝として、戦略的に馬産に取り組んでいた積み重ねが端緒として言えそうです。戦後は、全国的に数ある馬産地の1つ、位の位置づけだったものが、経済成長の最中、地勢的に他の馬産地が縮小していく中、日高への集積度が上がり、その後の競馬ブームを迎える、というあたりの流れは、馬産地観光のついでに郷土資料館などの展示で確認できた気がします。/ 日高でも牛の畜産はそこそこやられているはずで、美味しい牛さん、よく見かけると思います。/ 私的には、開拓前の地勢的な日高の歴史に興味があります。雪深い北海道にあって、太平洋沿岸の水産、交通の利便は大きかったんだろうな、と想像できますし、その利便を巡る争いの歴史も。静内のシャクシャイン記念館の展示をじっくり見てから、真歌山展望台で当時の人達が見た景色に想いを巡らせたりする、ような観光が大好きです。中学校などの歴史の教科書などからの学びは、こういう現地観光を捗らせるための知識刺激として存分に活用するべき。義務教育万歳。
2020.12.13 08:59
5
当然さん、丁寧なご説明とトントゥありがとうございます。そうそう、その土地の歴史や文化を多少なりとも知ってると、旅の愉しみも拡がりますね!
2020.12.13 09:52
5
ぼっちゃん333 ぼっちゃん333さんに37ギフトントゥ

ぼっちゃん333と同じ疑問を実は抱いてました。馬と茶色の牛である日高、白と黒のホルスタインが多いさらに東の地域。その疑問にまさかサウナイキタイで、当然先輩からご教授いただける奇跡にぎふトン。納得! そして義務教育。たしかに高校以上は詳しすぎますが義務教育程度の知見があるからこその楽しさってあります!なにも知らず姫路城行くよりは豊臣秀吉のなまえくらい知っておいた方が!みたいな。下調べせず遠征サウナするより下調べした方が楽しい的な! お二方ありがとうございました😊
2020.12.13 13:32
4
ここ!夏にあげてた、ぱかぱかさんの名を模したファームが近くにあるとこですよね!太平洋、ロマンチック!
2020.12.13 13:37
3
同じ疑問を抱いてた方がサウイキにいたなんて(笑)。当然さんがおしゃる通り、日高にも平取牛などの肉牛や乳牛の牧場もあることは知っていたのですが、日高から十勝を車で移動すると「あれっ全然違う」と視覚的感覚的に毎回感じちゃいます。サ旅も予習復習で幅が拡がりますね。ありがトントゥ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!