ハムおじさん

2023.09.04

2回目の訪問

久々にホームのこちら、西方の湯さんへ。
朝9時過ぎに来店。天気は快晴で気持ちいい!

入り口に見覚えのある看板、それはサウナ〜るだった。以前佐賀のこもれびにて存在を知り、売り切れて買えなかった為ネット注文したことがあり、ついに大分にも到来していたとは。

効果のほうは個人差があり、自分にはあまり効果が無かったので今回はスルー。

回数券を使いいざ温泉へ。
ここのお湯は非常に濃い泉質で色はばあちゃんちにあった黒飴を思い出す濃さの琥珀色。

とろとろで美肌になり、洗体しサウナへ。
扉に昭和ストロングスタイルと書いてあり、サ室内に貼ってあるオロポのポスターも手作り感100%でほっこり。外を見る小さめの穴?にはまだ工事中の可愛い現場猪。いい…!

室温はバッチリ96度、汗が噴き出す。
サウナマットが置いてあるのでタオルもびしょびしょではないのも○。

そしてここの個人的1番おすすめの水風呂!
温泉の湯をキンキンにしてるのでこちらもとろとろ。指先も痺れるほど冷たい。

外気浴は椅子が3脚、ベンチ2個あるので待ちになることはあまりなさそう。
しかしもう少しスペースが欲しい、早く工事終わってくれ!(何の工事かは知りませんが)

3セット満喫して退店。大満足!また来ます。

ハムおじさんさんのまるた屋温泉 西方の湯のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!