サウナリゾートオリエンタル上野 (センチュリオンホテル&スパ上野駅前)
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
夜勤明け。珍しくぐっすりと眠れて遠征する気力があったので、上野方面へ。昼前に着いたのは「センチュリオンホテル&スパ 上野駅前」さん。「サウナリゾートオリエンタル」でもあるのかな。
綺麗なスパでした。ほぼ貸切で。浴室はコンパクトで、カランは無く扉付きのシャワーブースで洗髪洗体。大きな円盤型のシャワーと通常シャワー。なんか外国人向けっぽい造りだ(受付の人も白人女性だった)。ひとつある浴槽はラジウム系の人口温泉で良き。
浴槽前には音声 OFF のテレビ。ボタンで発動するジェットとバイブラで下茹で。水温計では 42 ℃ とあったが、体感ではあっても 41 ℃ だろうか。ただのお湯とラジウム温泉だと温まりが違うわ・・5 分ほどで発汗。
さて、ビート板を手にサウナへ・・あれっ、ぬるい?!室温計を見ると 70 ℃。最初、サウナが壊れてるのかと思ってしまった。これは意外だったか・・浴槽前と同じく無音のテレビを眺めながら 20 分 IN。アロマスプレーをサウナストーンへ撒けど反応ナッシング。でも、サ室に 20 分って過去最長だ。。サウナというより岩盤浴の温度。70 ℃、岩盤浴であったら高温だけれど、サウナとしては低い。
しかしながら、この温度で長めに入ると身体の奥から質の高い汗が出るんよね。3時間コースだけれど、今日はじっくりこの1セットかな。真四角の水風呂は平均的な冷たさの 16 ℃ 台。バイブラボタンを押すとぐわーっと冷気が襲う。
ととのい椅子で放心。
再びラジウム泉に浸かってから水風呂で水通ししてフィニ。脱衣所には無料マッサージチェアと懸垂器ありです。それと他のサウナのどこかでも見た「ボディーリフレッシャー」だったか、体重計みたいな形状の下から送風されるエアコンディショナー?も良かったです。
こういう入り方をするならば、全然アリのおしゃれスパとサウナでした。上野界隈ではいちばんスタイリッシュかもです。
あと、女性もサウナあるのがポイント高いな・・90 分(1000 円)コースがおすすめ。
それにしても上野のこの通りはサウナストリートだ。向かいにこの前行った「上野ステーションホステル」の2番館があったし(系列店なのかな??)。すぐ隣にネットカフェ系のサウナもあったりと(このお店もちょっと「なんだと・・?!」となりましたです)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら