2020.02.25 登録
[ 千葉県 ]
久々ほのか、11時IN 最後の一枚になった入浴券使用
はじめて整いを感じた元ホームだけどやたら床は滑るしサ室の時計は奥に座らないと見えないし水風呂の塩素キツイなど足りない所も多い…そんな危うさもあるのに不思議と整いやすいのは何故?と染々
2セット中ずっと年配の方が「よいしょよいしょ、あちあち」と独り言言ってて最初はうるさいなぁと思ったけど段々ちいかわみたいに思えてかわいさを感じてきたw寛容さが大事
[ 千葉県 ]
月曜朝の通勤快速でスーツ姿のサラリーマンを横目に楽園ジートピアへ 8時INで人影は疎ら
低温→高温→低温→ぬる湯
ふと外気浴で整うとは何か考える
雑念の一切無い状態でのディープリラックスの先にあるもの?
とか考えつつ今日は整えなかった…体臭強めの方と外気浴被ってしまい対策としてサウナハットを深く被る…今度は部屋干し臭い…そんなこんなで血中濃度のピークは過ぎ、整いの兆しは遥か彼方へ消えていった 完
追伸:アカスリに休暇中のファナさん居ないのもあってか初めて見る人、アカスリベッドで寝てておサボりしてるのは普段の日中とのギャップが凄かった
早朝はいつもこんな感じなのか?
[ 千葉県 ]
昨日夜にバーのマスターへジートピアの良さを力説してからの朝イチIN
GW初日だけあって8時で結構の混み具合
低温満席で高温下段7分スタート→ファナさんと目が合って5秒でアカスリ予約w待ち無しで運が良い!40分スッキリ、ナリさんとの掛け合いも最高でした コロナが落ち着いてきたので来月から1か月の長期休暇で国に帰るとのこと…ゆっくりしてきてください
お次は低温11分→高温中段7分でフニャフニャになりました
午後からは数年振りの友人と会う約束もあるので良い1日になりそうです(^^)b
[ 千葉県 ]
今年初ジートピア、値上げ前最後に
8:30INで浴室は数人
1セット目 低温上段8分、水風呂、外気浴まで完全ソロ
2セット目 低温上段8分、水風呂、外気浴
3セット目 高温中段5分から上段2分、水風呂、外気浴 あまみ全開
浴室は10人位に
この辺で空腹感に襲われるw朝飯少なすぎた…
今日は休肝日予定なので3階で普通に腹ごしらえへ まだ10時過ぎ、少し休んで第2ラウンドいくか
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。