便〜BEN〜

2023.11.20

1回目の訪問

今日は車の免許の更新で茨城町まで来たので、その足で昼過ぎからこちらのゆるうむを訪問。

オープンしたばかりということもあり、施設全体がきれいで、新築の匂いがする。

施設のコンセプトがボタニカルらしく、やたらと植物とかハーブとかを推している。

ゆるうむという名前は、水戸にゆかりのある梅のフィンランド語から来ているとかで、その辺もテーマの植物とかけているようだ。


肝心のサウナの方は、①タワー②ハーブ③ソルト④スチームと種類豊富で、それぞれのキャパも大きいので、周りと密着せずにゆったりできる。

タワーサウナは結構な高低差があるので、追い込みたい人ものんびり入りたい人も包容してくれる感じ。

暴力的な熱波を吹かせてオラオラくる北風タイプではなく、じんわりと汗がにじみ出てくる太陽タイプなサウナといった印象。

ハーブサウナの方は、若干控えめな温度で、今日はローズマリーの香りだったらしいが、違いの分からない男の私にはなんかいい香りがするなぁくらいの感想だった。

ただ、オートロウリュの勢いというか水量は結構あって送風しているわけではないのに、なかなかの熱気が来た。

テレビでたき火の映像を流しているのだが、BGMはヒーリング系で、個人的にはたき火の音でもいいんじゃないかと思ったが、この辺は好みの問題だろうか。


気に入ったのは、今はなきプールの腰洗い槽を彷彿とさせる水風呂。
両サイドから入れるので導線がよく、中央がジャグジーのように気泡が発生しているので体感がより冷たく感じるようになっている。

ぬるめの水風呂も用意されており、冷たいのが苦手な人のことも考えられている。

サウナ後の休憩スペースも、屋外と浴場内のほか、脱衣所にも設けられており、それぞれ微妙に違うととのいを感じられる。


お風呂を出ても、施設内の至る所に様々なタイプのリラックススペースがあり、どうぞゆる〜く過ごしてくださいというメッセージを感じる。


オープンしたばかりで色々と模索しながら最適解に向けて微調整しているようで、次に来るときにはもっと良くなっている予感がする。

水戸に来た折には、また立ち寄りたいサウナだ。

2
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.21 07:51
0
便〜BEN〜 便〜BEN〜さんに37ギフトントゥ

便〜BEN〜さん 新店レポ参考になります(^^) 来月、出張で水戸に行くので ゆるうむ気になってたとこでした! 高低差のあるサ室ふむふむ🤨 水戸駅から、無理なく行けそうなら 行きたいなぁー!
2023.11.21 10:16
0
場地Kさんのコメントに返信

水戸駅から車で20分くらいですかねー 水戸まで行くならおすすめです! 場地さんのゆるうむサ活楽しみにしてますねー(^ ^)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!