便〜BEN〜

2023.09.05

1回目の訪問

今日は朝風呂に入りに洞爺湖へ。
万世閣は、以前先輩サウナーのサ活で知って以来、北海道に旅行するなら是非行きたいと思っていたところで、ついに念願叶って訪れることが出来た。

正直、ハードルが上がりきっており、こういうときはガッカリポイントが目についたりするものだが、控えめに言って最高だった。

到着したのは朝8時半。
フロントで受付を済ませたら、エレベーターで8階へ上がる。
どうやら地下にも大浴場があり、昼夜で男女入れ替え制になっているらしい。

8階のお風呂の入口に"星の湯"とのれんが掛かっている。
きっと星が綺麗なんだろう。いつか夜にも来てみたいものだ。

下足や手荷物は鍵などをかけずに置いていくスタイル。
貴重品は鍵付きのロッカーに入れられるようになっている。

浴場に入ると左手に洞爺湖が一望出来るようになっている。
手前側は露天風呂、奥側は内湯になっており、どちらでも眺望を楽しめるようになっている。

サウナはフィンランド式でセルフロウリュ。
私が入ったときは86度だった。
シンプルだが、清潔感があって心地いいサウナだ。
芯から温まってくる感じで、優しいが、しっかりと温まるサウナだ。

北海道の水風呂は、昨日入ったすすきののホテルの水もそうだったが、肌触りが柔らかい感じがする。
ここの水風呂も同様で、しかもかなり冷えている。

外気浴に露天スペースに出ると、目の前に洞爺湖が広がっている。スワンボートに乗っている人もいる。
鳥の鳴き声や水音といった自然音を聞きながらたたずんでいると、本当に癒される。


率直に言って、この施設を日常的に利用できる人がうらやましい。
地下の大浴場にも入ってみたいし、レイクサイドの星空も堪能したいので、いつになることやら分からないが、今度は宿泊でこちらにお世話になりたい。

便〜BEN〜さんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真
便〜BEN〜さんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!