便〜BEN〜

2023.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

仕事に向かう人々の雑踏に紛れ、気怠げな雰囲気が包む月曜日の朝の電車を乗り継いで降り立った先は、王子駅だった。
以前から行ってみたいと思っていた、かが浴場のサウナに入りにきたのだ。

どうして平日の朝っぱらからこんなところにいるのかというと、実は6月末をもって仕事を退職した。
厳密にいうと、有給消化で7月までは在籍しているのだが、もう会社に行く必要はなく、1、2ヶ月は骨休めをしようと思っている。

世間様が仕事をしている間に、空いているサウナを楽しむ機会はなかなかないだろうから、この機会にたっぷり堪能させていただこうという目論見だ。


駅を出て少し迷いながら、勾配のある道を10分ほど歩いてたどり着いた、かが浴場。
改築してまだ日が浅いだろう清潔感のある施設で、期待を高め店内へ。

チケットを購入してから、サウナ用のリストバンドとタオルを2枚受け取り脱衣所へ向かう。
時刻はもうすぐ8時を回ろうかというタイミング。
平日の朝だけあって、人気店ながらお客さんはまだまばらである。

まずは漢方の湯で下茹でしてから洗体。
頭を洗っていると、90年代の懐メロが漏れ聞こえてくる。ミュージックロウリュというやつだろう。ここのウリらしい。

満を持してサ室入場。入ったときにはもう音楽は止まっていた。
まずは下から2段目に着席。
うーん、かなり熱い!
ロウリュ直後だからか、湿度が高い感じの熱さで、入って2、3分で玉の汗が噴き出す。

10分で辛くなって退室。普段ならもう少し入っていられるが、予想以上の熱さだ…。
浴場の床のタイルに滑り止めが施してあり、慌てて出ても転びにくい。

水風呂は90㎝で、温度計は15℃だったが、身体がアツアツになっているせいか、10℃くらいに感じた。

ベランダをリフォームしたのだろうと思われる外気浴スペースは、ルーバーによって外の光が調節され、落ち着ける明るさとなっている。
壁には扇風機が備え付けられ、心地よい風に昇天しそうになる。

その後、回数を忘れるほどセット数をこなした。
ミュージックロウリュも、初めのうちは耐えられず途中で撤退したが、何度か入るうちに完走できた。

人生初のあまみも出て、思い出深いサウナになった。

便〜BEN〜さんのCOCOFURO かが浴場のサ活写真

ベックスコーヒーショップ 王子店

アイスカフェラテ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.03 21:22
1
便さんの人生の貴重なひと休みから目が離せないね😆✨
2023.07.04 09:54
1
NSBさんのコメントに返信

いい機会なので、いろんなところのサウナを巡ってこようと思います😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!