ゆるとと

2025.04.28

2回目の訪問

サウナ飯

結論:命名「感動米」🥹🌾日替弁当の米がうますぎて、舌もととのう温泉サ活🤤♨️
殿岡温泉 湯元 湯〜眠(ゆ〜みん)で、飯〜サ〜湯〜酒〜眠🎵

日帰り入浴は3時間900円🪙
脱衣所は日帰りでは鍵付きロッカー🔑
宿泊では部屋に荷物を置いて、フロントにルームキーを預け、脱衣所では棚に服を置きます👕

サウナは86℃、朝は91℃🌡️温度通りの熱感☺️
熱源は中型対流式ストーブ🔥
2段ベンチ8人ほど座れます。座面には白と黒のシマシマサウナマット🦓

水風呂はサ室の隣の丸い浴槽💧
体感16〜17℃ほどで十分な冷たさ😄

露天にととのいイスが2脚あり、壁や柱に添えれば頭を預けられます🪑🤤

浴室は全体的に年季が入っていますが、お風呂は天然温泉♨️
どの浴槽も湯の掛け流しが豪快なので「温泉に入ってるなぁ〜🫠」って贅沢な気分になります✨

露天には、あつ湯立派なの岩風呂🪨
ぬる湯の2つの壺湯もまったり気持ちいい😌

客室は新しくはありませんが、枕元には電源タップが増設されています🔌📱 トイレもウォシュレット🚽✨
隣室の咳払いや音が響くのは少し気になりますね😓

シングルルームでも、ベッドサイズは嬉しいセミダブル🛏️
おとといは車中泊🚗昨日はリクライニング泊💺なので、大の字になれるふかふかベッド…ありがたや🥹

夕食は公式HPでもフロントのカウンターでもオススメされている日替弁当に🍱
ルームサービスだから部屋まで持ってきてくれるので、疲れてるから部屋出るのめんど〜😗って時に、めっちゃ助かりますね😁しかも、お酒2本付きで1050円とお得感もあります🍺お茶1本セットだと850円🉐

そして何より…米がうまい!🌾✨大盛りが無料なので確実にオススメです🍚😆👍
もちろんおかずもうまい!今回は肉炒めで、牛丼みたいに出来るから、めっちゃ合う!🐄✨
昼に二郎系ラーメン食べたのに、17時半の早めの夕飯でも、食が進んであっという間にごちそうさま🙏

比較的食に疎かった私に、地のものを食べる・新鮮なものを食べる・旬のものを食べる、その大切さを教えてくれる弁当箱のように感じられました🍱✨
米そのものの販売もされており、「完売御礼」の理由が良くわかります😌なんてったって長野県飯田市!「飯」に「田」に、そりゃあ米がうまいわけです😄

ラフに着られる館内着👕
胸のりんごのワンポイントが可愛すぎる🍎😍

7時間寝て6時起床🥱
訪問前は朝食いただくか迷ってましたが、もう食べるの一択です☺️

めざまし朝ウナは体を温めるイメージで6分1セット🧖‍♂️
まったりソロ蒸しを堪能😌
掲示板に手書きでお風呂の温度が書かれていて、高温41.1℃、定温37.7℃でした🌡️

うまいメシ食えて大満足です😋ごちそうさまでした🙏

ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真
ゆるととさんの殿岡温泉 湯元 湯~眠のサ活写真

朝食

朝から元気モリモリ💪✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
276

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!