ゆるとと

2023.12.04

1回目の訪問

〜京都・神戸 贅沢サウナ旅〜⑤
このサウナがたったの490円で入れてしまうとは、近隣住民が羨ましい。行ってきましたよ、初音湯。

京都 玉の湯を発ち、正面の道”押小路通り”をそのまま西へ歩いて6分と、ハシゴサウナーにとってはありがたい立地。
というか、さっき玉の湯で見かけたおじさんも、初音湯さんに来ていた。

サ室は3人掛けベンチ2段でコンパクトサイズ。
張り替えられたであろう座面の板がキレイで好感が持てる。
ストーブは長方形の対流式ストーブで、ストーンが乗っている。
温度計は94℃を指していた。
5分砂時計が2つ。
BGMがサンボマスターなのは意外だった。聴いてたら元気になるね。
窓からは脱衣所が見える。サ室内の常連さんが、着替え中の知り合いに手を振っている光景は、ココならではだろう。

水風呂も深さ冷たさGOOD。
水は2箇所から放出。壺を抱えた女性像の壺と、壁のスリットから。粋なデザインで、見た目にも清涼感がある。
休憩は浴槽のフチか、洗体場のイスにて。

16時前頃に訪問。先客の話を漏れ聞くに、常連さん一行が帰ったばかりらしい。まったりくつろげた。
もし近くに住んでるならきっと常連になる、いい銭湯だった。

ゆるととさんの初音湯のサ活写真
0
181

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!