パイセン

2023.10.28

1回目の訪問

3セット

今週は富山県総へのアウェイ遠征
雨晴海岸へ観光がてら訪れ、たまたまこの施設が目に止まった
元々日帰り入浴を考えてたので、オーシャンビューの環境に惹かれて訪問
シンプルに浴槽の種類も多く、人工温泉とのことだが泉質も気持ち良くてよかったのだが、特筆すべきは露天風呂のロケーション
富山湾と立山連峰(この日は曇ってて見えなかったが🥺)、新湊大橋は去ることながら、JR氷見線の線路が目の前を通過しているという謎の環境
先日、氷見線のあいの風とやま鉄道への移管のニュースを知ったこともあり、ついつい葬式鉄をしてしまった
時刻表も脱衣所に貼ってあったのだが、欲を言えば露天風呂に貼っといてほしかったw
外気浴スペースも椅子、ウッドデッキと完備。勿論上記の絶景をスパイスに添えられ、必然的に評価点がアップw
サウナはそれほど期待してなかったが、2段目は90度弱とまずまず。オートロウリュもサウイキ情報ではあるとのことだが気づかずw
素晴らしかったのは水風呂。温泉成分のメタケイ酸を含んだ天然水が大変気持ちよく、ついつい長居してしまった、これも特筆すべき
ちなみに追加料金を払えば、岩盤浴やできたばかりのオシャレなカフェもあったりした
施設としては高水準だが氷見にも温泉があるし、少し足を伸ばせば和倉温泉もある環境で、そこまでは知名度は無さそう
予想以上に素晴らしい環境だったので、本気で宣伝すれば氷見漁港や雨晴海岸を訪れる人を呼び込めそうだが、地元向けという側面もあるようでそこまではしないのだろうか
個人的には、サウガキに破壊されてないこの雰囲気を維持してほしいなあ

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!