パイセン

2023.07.24

1回目の訪問

4セット

沖縄遠征最終日、瀬長島のウミカジテラスで同行者と別れた後、飛行機乗る前に汗を流そうと瀬長島ホテル併設のこちらの施設へ
沖縄唯一のロウリュ実施施設という事前情報も仕入れており、期待は大きかった
入ると露天風呂には沖縄の美しい海、那覇空港の滑走路、遠くに慶良間諸島が望め、素晴らしいロケーション。これだけで充分に倍の料金を取れるレベル
サウナは2種類。まずはアップでアロマサウナ。温度は50度前後だが、体感的にはかなりの熱気。真っ暗な中に赤い照明が光るロケーションも没入感たっぷりで素敵。アロマの香りも素晴らしく、今まで入ったアロマサウナでも上位
肝心のロウリュサウナ。温度は90度前後だが、体感はもっと高い。2セット目に熱波タイム。スタッフのおじさんがロウリュの後、でかい団扇で仰ぐよくあるスタイルだが、ギリギリに入り最前に座ってたため、ポジション的に熱風が直撃し、無事目の前は真っ白になった(大嘘)
ただでさえクソ暑い沖縄の、「沖縄で一番熱い風」というキャッチフレーズは伊達じゃなかった
水風呂も17度前後だが、冷たさ、深さ共に充分で、好きなタイプ
外気浴も海風が当たるタイミングだとかなり気持ちいい。ととのいチェアがあるポジションからだとあまり海が見えないのと、通路上に椅子が並べられてるので、人が通る為にきを使ってしまうのが玉に瑕だが、些細な問題である
沖縄に来て、限られた時間の中で様々なスポットを巡りたい中、サウナに時間を割くのはなかなか難しいかもしれないが、那覇空港からも近く、目の前から路線バスで15分程度で空港に戻れる立地である為、サウナーの皆さんには時間を見つけて是非足を運んで頂きたい

パイセンさんの琉球温泉 龍神の湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!