パイセン

2023.04.21

1回目の訪問

2セット

現在の勤め先に近いので、仕事帰りに汗を流す為訪問
土日は混み合っているが、平日夕方は岩盤浴エリアはガラガラ
風呂のみ利用の地元のじいちゃんたちが多いからだろうか
以前来た時にはなかった森林浴テラスも利用し、のんびり過ごすことができました
その後浴場へ
種類豊富な浴槽でしっかり下茹でした後、サウナに
正直この系列のサウナはあまり期待してなかったが、豪雪地帯の玄関先にあるようなスノーシェルターのようなものがドアに設置され二重扉になっているからか、温度は96度前後でしっかり熱く、TVもないので集中して瞑想状態に入ることができて意外によかった
狭めなので、若者パーティがご来場されると少し渋いが…
水風呂も2人が限界の狭めの仕様
ただしっかり冷たいのは評価できる
外気浴は椅子も豊富にあるが、私は寝転がっての休憩が好きなので、日本家屋の軒先のようになっている畳敷きスペースで休憩
しっかりとととのった、なんだか親の実家に帰省して、遊び疲れて昼寝してしまった子供の頃を思い出す素敵な時間でした
ぬくいの湯、ぎなんの湯など、いずみの湯グループのスパ銭は岩盤浴も低価格で利用できるコスパの良さが肝で、サウナの質はそれ程期待できなかったが、武芸川は思ったよりよかったのでいい意味で期待を裏切られました
土日の混雑時はこうはいかないと思うが、、
また仕事帰りの疲れを癒すために訪問しようと思います

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!