サウナきさらづ つぼや
温浴施設 - 千葉県 木更津市
温浴施設 - 千葉県 木更津市
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
抜群の浴室内雰囲気、ゴリゴリのストロングサウナ、それを包み込むような優しい水風呂と女将さん、圧倒的調和。
オシャレサウナもいいけど、やっぱり肩肘張らないでくつろげる施設が好きだなぁと思わされました、皆さん知ってると思いますがつぼやめちゃくちゃ良いですぜ。
以前キャンプ後に寄った湯の郷かずささんからほど近い場所にあることに驚きつつ15時半にイン。
駐車場は七割くらいの埋まり具合だったものの終始快適に過ごせました。
他の方のサ活にもあるように、またサウナを愛でたいで放映されていたように、受付の女将さん(&ご飯受付してくれるおばちゃん)が丁寧に説明してくれたおかげで、初来館時特有の緊張感が大分和らぎました、この場を借りてお礼を申し上げます…
浴室内に入った瞬間に絶妙過ぎる採光と照明具合にビビる、ここは教会か何か…?
前日にたまたまロバート秋山の市民プール万歳をネトフリで観てて、秋山さんの「光が差し込むプールは最高」って言葉を翌日ドンピシャで体験することになるとは思わなんだ。
固定式のシャワーで身体を清め、関東特有の黒湯で身体を温め、さぁ準備万端レッツゴー。
118度、上下二段、幅狭で奥にテレビ。
サウナマットも丁寧に扱われてて、サ室の窓から浴室が見えて、常連のおじ様方は週刊誌読んでたりヒゲ剃ったりしてて、最高に肩の力抜けるやん…
特にサ室窓、これはもう一枚の絵画。
木々がゆらゆらして、その影が絶妙に窓に映り込む様はなんかもうとっても素敵。
若者のアレやコレに心を乱されることなく、気付きゃ8分で大量の汗。
水風呂も常にオーバーフロー、冷たすぎない18度水風呂にずっと浸かっていたくなる欲望を振り払って浴室中央ととのい椅子スポットでくつろぐ。
あ、ここもちょうど日が差してくるんですね、あ、良い仕事しますね…
最終セットの17時10分、夕日に目を細めながらバチバチにキマったあの瞬間はプライスレス。
3セットして、カレーとガラナを流し込み、おかわりで2セット。
祝日、諸々込みで2500円。
きっと全アクションの中でも上位3%に入るくらいの2500円の使い方。
月一くらいでお邪魔したい名施設。
愛されるには、愛でられるには理由があんだね。
今夜の、否、今夕のサウナも最高でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら