ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
二年前ぶりの来訪。
当時はサウナにハマる少し前、名古屋観光のスタート地点、単純に朝風呂くらいのテンションで来たんですけど、今思えば遊戯王初心者が初デュエルで初期手札にエクゾディアが揃ってるようなもの。
「よくわからないけどなんかすごい」が当時の感想。
100近くのサウナ施設を巡って、まだまだ若輩者ではあるけどサウナの知識だけは増えてきた二年後の感想は、
「ぜんぶすごい」でした、退化してる????
ツイッターでも呟きましたが、対比構造の美学をひしひしと感じました。
森のサウナ内の照明による明と暗。
明るい側に座っても窓から漏れ出る浴室からの光で作られる影によって明と暗を感じたり。
高温サウナのテレビの音が聞こえる側と水場側の騒と静。
少しうるさいお兄さん達がいても逆サイドに行けば守られる静寂。
サ室は言うまでもなくどちらも良スペック、水風呂も深くて最高、そのコンボを味わった後の浴室奥休憩スペース、扇風機側の寝転び椅子にボディタオルでしっかり水気を拭き取った後に身体を委ねる快感たるや。
店員さんの巡回も多く、自分が訪問した一時間半の中で3回はお喋りを注意してくれててありがたい限り。
その他にも森のサウナのセルフロウリュ、儀式してる感じがたまらなかったり、サウナパンツあると使う予定だったタオル足に置けていいなってなったり、休憩所の多彩な感じがオシャレ一辺倒でも昭和一辺倒でもない折衷な感じが良かったり、不感湯の椅子に所沢ぁ!ってなったり、痒いところに手が届きまくる素敵さ。
二年経って、色々知ってから行けたからこそ、たくさん愛でられるポイントが見つけられて楽しかったです。
今夜のサウナも最高でした、明日は某研究所へ!
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら