おしょ

2021.06.14

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
サウナ入ってる場合じゃねぇ(褒め言葉)。

草津は大滝乃湯、サウナではなく温泉の良さでその名を轟かす施設に月曜の朝10時にイン。

サウナはごくごくスタンダードな94度のウッディーなタイプ。
入口前でビート板を取って無音のサ室へ。
テレビも無く、会話も無く、浴室の音を遠くに聞きながらぼーっと入ると5分過ぎからじんわり汗が。
内湯もしっかり草津の湯だったので発汗効果上がってるので短めの時間で十分満足。
水風呂は評価こそないもののギンギンに冷えた推定13-14度ファイター、効くね…

けど今回はサウナを1セットのみ。
あとはもうエンドレス合わせ湯よ…
草津といえば、のアイコニックな存在だけでなく温泉としてのポテンシャルが段違いなんすわ、源泉厨歓喜。

地下部分は昔ながらの湯治場という感じ。
飾り気のない雰囲気抜群の浴室には温度の違う濃厚源泉が四種類。
これがね、もう気持ち良すぎるのよ…
入った瞬間他の有象無象の浴槽が消し飛ぶレベル。
常連のおじさまがお店の人に聞いてたけど今日の最熱湯は46度!、クッソあちぃの。
最熱で舞い踊る湯の花を見ながら我慢して1分、浴室隅で座って休憩、それを何回か繰り返して逃げるようにキンキンの水風呂へ、そして垂れ流される温泉滝の音を聞きながらベンチでごろり。

あ〜〜〜〜。
ざいごう〜〜〜〜。

ということで、サウナも一定レベルあるんだけど、草津だからそもそもここにサウナだけを目当てに来る人はそう居ないこともわかるけど、とにもかくにも最強の温泉体験。

節操なく呪術人気に乗っかってる感じもたまらなく愛しかったです。
今朝のサウナも最高でした、このあとは名店どんぐりでお昼食べて優勝します。

おしょさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!