舟形若あゆ温泉清流センター
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
サウナ 10分 8分 10分 3回
水風呂 30秒 3回
休憩 露天風呂脇外気浴 3回
サウナ室は熱い設定。12分計がなく、曇ったガラス越しに壁掛けの時計がある。時間は体感で測るしかなく長めになった。上段と下段の温度差があり、冬だと下段は大丈夫かなと不安。
水風呂は、ほどほど冷たく、気持ちよい。
外気浴したいが、椅子はないため、地べたに座るしかない。露天風呂脇に4人程度は座れる。
サウナ室内にはバスタオルもしくは座面ボード持参で入る。そのため、座席の汗を拭き取るタオルがおいてある。はじめは場所が大胆だと思ったが、勘違いであった。
浴室内は温泉の成分でぬるぬるしているので、歩くときは注意。
温泉は43℃と40℃くらいの湯船があり、選択できて嬉しい。ただ、常連らしき人が43℃のお湯を40℃に洗面器で何度も汲み入れているのは常識がないのではと感じた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら