Flashbacks

2024.05.04

1回目の訪問

📌2セット
- 自宅から徒歩9分、15時から1h銭活、サウナ込み700円
- 鶴亀湯近くのコインランドリーでシーツを乾かしてる隙に初の鶴亀湯
- 上ぶっているサ覚をスクラップ&ビルドして一旦ゼロに戻そうという感じの裏テーマもあり潜入
- 噂の番台おばちゃんの第一関門も難なくクリア?してバスタオルを貰い、洗体湯通し(アチ湯熱すぎ)を終えて、オリンピア工業製の遠赤外線サ室とキンキンのバイブラ水風呂(体感14℃)と脱衣所のレギュラーなイスで1セット
- 常連さんぽい人たちが増えてきたので、少し慌てて2セット目突入
- GWも相まってか、賑わっており、2セット目の休憩は着替えを兼ねて心拍を制御する(したつもり)
- もちろん街の銭湯にサウナハットやウォッチは野暮なのでなし
- その後コインランドリーで乾いたシーツをピックアップし、帰ってから髪をドライヤーで乾かして終了(鐘の音)
- 総括:長尾湯で学んだ経験則があったので、あまりビビらずにいい感じでした
- にしても銭湯とは思えない良きセッティングで定期的に通いたいかもと思いました
- &やっぱりオールドスクールな日本銭湯っておもろいなあって思いました。ハイプな今どきサウナの真逆の世界線を垣間見ると同時に現在と過去は繋がってることを再認識する感覚がしました(自分でも何を言ってるのかよくわからないです)
- 兎にも角にも、ありがとうございました!失礼いたします!

Flashbacksさんの鶴亀湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!